年々買取額が下がっている太陽光発電。
それに伴って関連企業の倒産件数が増えています。
太陽光関連業者の倒産増加 帝国データバンク調べITmedia ビジネスオンライン 6月8日(水)配信
t
帝国データバング調べの太陽光関連業者の倒産動向。
2014年、2015年と増加傾向
帝国データバンクは6月8日、太陽光関連業者の倒産動向調査を発表した。
同社によると、太陽光関連業者の倒産件数は年々増加し、2016年1〜5月も前年同期を上回るペースで推移しているという。
太陽光関連の市場は2012年7月に始まった「再生可能エネルギーの固定価格買取制度」(FIT)を機に急成長したが、2014年をピークに衰退しており、倒産数もそれに伴って増加している。(以下省略)
当然の成り行きなんでしょうか。
主な倒産企業
↓

今後、本格的な再編・淘汰の波が押し寄せそうです。