地震係数の不思議
2016.10.10
昨日のNHKスペシャルの続きです。
地震係数に地域差があるのをご存じだったでしょうか?
当方、全く知りませんでした。
要約すると、
地震が少ない地域では地震力を低減しても構いませんよ、という法律。
この規定を使うのは任意なのですが、本来の数値を100%とすると、その数値の90%〜70%の地震力計算でよいという地域が指定されています。
番組の中で、近年の地震を調べていくと、
この低減地域内でも大きな地震が起こっていると指摘。
↓
ちなみに、熊本は80%。
地震係数低減の採用は任意だそうですが、コストの観点から低減可能地域では、多くの建物が適用を受けているのでは?と思います。
いつの法律か分かりませんが、これも改善が必要ですね。
ハウジングマルチエアコン交換
2016.10.11
過ごしやすい季節で良かった。。。
所有物件のハウジングマルチエアコンが突然故障。
メーカーに調査を依頼すると、
制御基盤とコンプレッサーが同時に壊れていました。
突発的な外的要因と判明。
補修用交換部品はもうメーカーに在庫無し。
室外機1台と室内機2台の一式を新品交換することになりました。
↓
↓
取り外した古い室内機。
重そうです。
夏だとエアコン無しは暑くて住めないです。
考えただけでゾッとします。。。故障がこの季節で良かった。
しかも保険で治せたので財布にも優しい対応となりました。
地図マニア 空想の旅
2016.10.12
地図を見て旅行した気分に浸る。
そんな本です。
地図マニア 空想の旅
今尾 恵介 (著)
地図研究家の著者。
本当に旅行しているような妄想が膨らみます。
【空想旅行先】
国内編
昭和10年の中央本線
大正時代測量の現役地形図でゆく 2038年の択捉島紀行
昭和32年の京葉
昭和10年の西国街道
大正時代の軽便鉄道。芥川龍之介『トロッコ』の舞台
昭和14年の草津軽井沢電気鉄道
明治時代の赤坂
昭和10年の京浜工業地帯
海外編
フランスのラングドック
イギリスのローマ古道
ニュージーランドのコハンガピリピリ湖
オランダの三国山
バングラデシュのチッタゴン
ノルウェーのフィヨルド地帯
カナダのナイアガラ
スイスのチューリヒ
イタリアの東リヴィエラ
オーストリアの山岳列車
ドイツのモーゼル川
2038年択捉島紀行なんて素敵。
『空想紀行には人を縛るものなどない』別世界。
皆さんも一読を^^