30代40代に関する本が書店に行けばたくさん出版されています。
ゴンも40代。
よく手に取って読んでいます。
不動産投資本も楽しいですが、こういった人生に関する本も面白いです。
この本もよかったです。
↓
<要約>
20代は種まきの時期。
芽が出る・出ないにかかわらず、いろいろなところに種を撒いて自分の適性を探すことが大切です。
30代は撒いた種のなかで芽が出たところを育て上げる時期になります。
そして40代はそれらの成果を刈り取る収穫期と言えます。
50代を収穫期と考えている方は少なくありませんが、50代は本来40代で収穫したもの(知識や経験など)で食いつなぐ時期です。
しかし、50代を収穫期と考えた人の多くが人生を後悔しています。
50代で収穫できるだろうと思うと、「自分には何もない!」状況に陥り、「遅かった!」と気づくからです。
人生最大の分岐点”である40代で時間に追われる人は、50代以降もスマートに年を重ねることは難しい。
40代になると何かと忙しくなります。
30代までの時間術とは違うと認識して組み立ててみることが重要。
この本にはそのヒントが書かれています。