スルガ銀行のアパートローン

2017.02.07



スルガ銀行のアパートローン。
いろんな意味でかなり有名ですね。


・地銀なのに全国対応
・基準金利4.5%
・積算評価が出やすい(他金融機関の1.3倍程度)
・融資審査機関が短い(約1週間)
・法定耐用年数以上の融資期間
・年収1000万円以上




大まかな基準は以上のような感じでしょうか。



ところが最近、一部地域限定で基準金利を3.5%に下げました。


2015年頃だったかな。

静岡銀行に対抗して!?、東京都や神奈川県の一部市町村物件について、融資期間を35年に延ばし3.5%にしたことがありました。


今回はこれを政令指定都市クラスにまで広げた感じでしょうか。




該当地域の仲介さま。
鼻息が荒いです。。。



具体的な都市は書きませんが、、、

不動産価格の下落が一部で見られる中、こういった地域の「ハマる」収益物件の価格は、当面大きく下がらないのかな、、、^^;





不動産投資 ブログランキングへ




posted by ゴン at 22:00 | Comment(2) | 融資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コインランドリー店舗見学

2017.02.08



最近、流行りのコインランドリー投資。

当方も実際のコインランドリー店舗を数限りなく調査してきました。



今回、実際にコインランドリー投資を40年ぐらい前から(もっと前からかも、、、)行っている方の物件を拝見させて頂く機会がありました。




約5年前にオープンした店舗を見学。




20170208_140019.jpg




機械の裏側(バックヤード)も拝見しました。




20170208_135913.jpg




思いのほかシンプルです。
バックヤードの寸法も参考になりました。



完全自主管理で運営されています。

店内掃除は毎日、乾燥機のフィルター清掃が2〜3日に1度だとか。




開業5年間に起こった事件も教えて頂きました。

両替機泥棒2回、下着泥棒2回、衣類盗難1回あったそうです。




売上や必要経費も全て公開頂き、具体的な収支がとても参考になりました。

実際に事業されている方の生データはかなり貴重です。



貴重な見学の機会を与えて頂いたN様に感謝!
ありがとうございました。





不動産投資 ブログランキングへ



posted by ゴン at 21:30 | Comment(4) | コインランドリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

進化する公共トイレ

2017.02.09



昔の公共トイレといえば、、、暗い、汚い、臭いの3K。
緊急時以外、あまり使いたくなかったですよね。。。



ところが最近の公共トイレは進化しています。




ewlkrfjh5739.jpg




ウォシュレット設置は今や当たり前ですが、
子供用の補助便座やフィッティングボードまで設置されていました。




フィッティングボードは台として使用。


イメージ写真。




89trfkj.jpg




子供を立たせたままおむつ交換ができたりします。




あっ、ちなみに、ここは男性用トイレです。

時代は変わりました。


男性も積極的な育児参加の時代ですね。





不動産投資 ブログランキングへ



posted by ゴン at 19:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする