アイデア駐輪場

2017.04.04



北海道の遊び場を収益物件を見て廻っています。

その中で面白い駐輪場を見ました。




20170331_125101.jpg




一部の自転車が倒れていたりで、あまり綺麗な状態でなかったのは残念ですが、アイデアは面白かったです。


写真でわかります?







『ハンガーパイプ』


壁面に取り付けられ、防犯チェーンが付くようになっています。




通常、ハンガーパイプの用途といえばこれ。




5a9c1d7d5ad57177e98d271a4f2a71c7.jpg




ステンレス製パイプやブラケットの各部品合計はたった数千円。

ステンレス製なら耐候性・耐久性がある割に低コスト。



駐輪場で使う発想が面白いですね^^




人気ブログランキングへ




posted by ゴン at 21:30 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひさし部分が崩壊

2017.04.05



関西ではあまり報道されていませんが、、、
札幌では大きく取り上げられているニュース。



『マンション崩落』
とセンセーショナルに報道されています。



今年3月3日。

札幌市西区にある7階建て賃貸マンションで、屋上の壁が約30メートルにわたり崩落する事故がありました。




コンクリート片が敷地内や目の前の道路に散乱。

車の屋根にコンクリートが落ち、大きく凹んだりしましたが、幸いけが人はいなかったそうです。


一歩間違えれば大惨事ですね。



hqdefault.jpg


o0640040913890242862.jpg




今まで一度も大規模修繕が行われていない状況だったとか。


報道によると、
「雨が降ると水が漏れて川みたいになるので、漏電が怖かった」住民談。

寒冷地特有の「凍害」が崩落の原因でしょうね。



昨年、この建物は札幌の法人から大阪の法人に売買されているみたいです。



現所有者、前所有者、売買時仲介会社。

責任の所在が気になります。



売買は瑕疵担保責任免責だったようですが、前所有者は3年ごとの定期報告を20年間札幌市に行っていなかった様です。




人気ブログランキングへ




posted by ゴン at 17:53 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

所有物件の組み換えが進むか

2017.04.06



先月末、金融機関から話が舞い込んだ「物件売ってほしい」話。

結局、3月は話がまとまりませんでした。


2017.03.22 「金融機関からの売り込み」




金融機関がいくら積極的でも、、、
肝心の購入希望者が気に入らないと話が進みませんね^^;






せっかくなので、4月に入ってもそのまま金融機関に情報を預けていました。


そしたら、、、
金融機関が紹介した別の方が物件を気にいって頂き買付を受領。

価格でも合意しました。



++++++


別所有物件の話ですが、近い将来売却する(長期保有しない)計画です。

参考までにある業者様に売却査定を出していました。



出てきた査定額は思いのほか高価格。

この金額なら売っても良いかなと思える金額でした。



その旨伝えると、その後、こちらも買付頂きました。

こちらは融資が確定していませんが、某金融機関評価額での買付。



(買主様が見つかれば)成約する可能性は高そうです。




2物件売却の同時進行。

更なる筋肉質経営なるか。



まだまだ紆余曲折ありそうですが楽しみが増えました。




人気ブログランキングへ




posted by ゴン at 21:30 | Comment(0) | 4.大阪マンション1号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする