不動産はまだ上がっていく?

2017.12.07



最近の日本の株価。

堅調ですね。



9月第3週まで9週連続で日本株を売り越していた外国人投資家。

その後、買いに急遽転じたのには明確な理由があるようです。




「週刊現代」2017年11月18日号より抜粋。

羽振りの良い言葉が並んでいます^^;




「外国人投資家が日本株買いに転じたのは、日本の景気回復を確信し始めたのが大きい。彼らが買いを本格化させたのは9月末からですが、これは正社員の有効求人倍率の回復が確実になってきた時期と重なるんです。

正社員の有効求人倍率が1倍を超えたのは今夏が初でしたが、その後も順調に推移し、9月には1.02倍と統計を取り始めて以来過去最高値を叩き出した。

ここ数年は一部の大手企業社員や非正規雇用者の賃金だけが上がってきたが、いよいよ日本全国の正社員にまで賃金上昇が波及し始めた。それに気が付いた外国人投資家たちが、『賃上げ↑本物の景気回復』を信じて、積極的な買いに入った」


(中略)


まず間違いなく言えるのは、外国人投資家たちは「日本の不動産の活況」を見越しているということだ。



さきほど言ったように賃上げから景気回復が本格化してくれば、いよいよインフレが始まる。当然、そうなれば不動産価格は上昇していく。

しかも、株高局面ではこれまで不動産を買い控えていた人がインフレを実感するようになり、いまのうちに買っておこうという心理変化も起きる。







個人的な実感としては、
収益物件価格は郊外を中心に下がってきているイメージ。。。



ポジショントーク記事の可能性もありますが、株価が上がっているのは事実。




不動産価格。

小さな調整で反転するのか。
それとも、このまま大きく谷をつくっていくのか。



インフレが起こったとして、
空き家率の高い「家賃」にもインフレが波及するのかがポイントですね。


興味は尽きないです。




人気ブログランキングへ



posted by ゴン at 23:15 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

金融機関担当者が辞めた理由

2017.12.08



よくお世話になっている、ある金融機関の担当者。

電話がかかってきました。



何だろうとお話しすると、






「退社します」のご報告電話でした。

突然でびっくり。。。




その理由が、「仮想通貨」なんだとか。

恐ろしく総資産を増やしたそうです。。。



たしか今年8月頃に、

1ビットコイン30万円ぐらいのときから投資をはじめられました。




投資額はわかりませんが、仮に1000万円とすると、、、



gc,.ro;,cpr.jpg





現在、1ビットコイン約180万円なので、、、
(今朝は約230万円まで行ってましたね)

総資産6000万円




たった数か月で600%に。

ちなみに年利換算だと1800%!!!



この資金を元手に起業をされるそうです。





定期的に情報交換していましたが、まさか会社を辞めるとは、、、


仮想通貨、おそるべし。






この相場、いつまで続くのか。



数年に一度のビッグチャンスなのは間違いないですが、、、

どこで降りるかですね^^



不動産賃貸業がばかばかしくなる爆発力です。




人気ブログランキングへ




posted by ゴン at 23:25 | Comment(4) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ついに今年「購入」が途絶えそう

2017.12.09



2006年にゼロからはじめた不動産賃貸業。

気が付けば、毎年、物件購入して規模拡大をしてきました。




ところが、今年は物件購入がまだゼロ。

今年も1か月を切っているのでほぼ確定しそうな雲行きです^^;




最後に購入したのが2016年1月なので、2年近く購入していません。


逆にこの間、7物件ほど売却しました。




現在の所有物件は、6棟132室。
満室家賃収入は、1億400万円/年。




結果的に、事業規模は縮小しつつ筋肉質経営になりました。


・借入金返済比率 約25%
・債務償還年数 約3年
・現金増加による実質無借金状態



10年でここまで到達できたこと。

少し自分を褒めてやりたいです。





この約2年間、物件を買うことは簡単だったと思います。

無理して買わなかったことで、良い結果につながったかなと思います。





来年は遊休地に建築中の新築案件が2月竣工。


市況によっては、
「どん!」とレバレッジを利かせて購入する環境が整っています。



購入アクセルを踏むタイミング。

焦らず待ちたいと思います。




人気ブログランキングへ



posted by ゴン at 23:59 | Comment(5) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする