大阪湾岸地域が大変貌か

2018.04.13



カジノを含む統合型リゾート(IR)。


IR建設予定地、大阪の人工島「夢洲(ゆめしま)」が脚光を浴びています。



京阪ホールディングスは、大阪へカジノを含む統合型リゾート(IR)の誘致が決まれば、延伸を具体化し、そこから5年内に開業する方針を示しました。



地下鉄中央線でも、IR建設予定地への延伸が計画されています。




cbrh23えh24え36.jpg





今月9日、大阪市内にマカオやフィリピンなどでIRを運営する香港の企業「メルコリゾーツ」がオフィスを開設しました。




大阪をかなり有力な候補地と捉えているようです。



「大阪は非常に盛り上がっている候補地だと思っています。おそらく世界最大級のIRが実現できる魅力的な土地ではないか」

(メルコリゾーツ日本オフィス 白男川亜子社長)




いまいち活気がなかった大阪湾岸部。




日本総研の試算によると、IRによる経済効果は毎年1兆円強!




もし実現すれば、

マカオみたいな街に変貌する可能性を秘めていますね。




水面下で着々と準備を進めている外資。


日本の企業も頑張って頂きたいです。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 23:59 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

査定結果で融資情勢を実感

2018.04.14



売っても良いかなと思う2棟。


複数の不動産会社に査定依頼しています。




専任媒介を取るための高値査定はお断り。


査定理由をしっかり説明できる内容で依頼しました。










結果。

予想以上に厳しい査定内容でした。



昨年までのイケイケとは大きく異なりますね。





平成初期築RC造の適法物件。


おそらく、昨年までなら9%で確実に売却できたであろう物件。




現在だと、多くの会社の査定は9%半ば。


厳しい査定を出してきた会社は10%超えでした。



さらに1社は11%でした^^;





立地的にさすかにそれはないだろう〜、って思いましたが、

それぐらい市況が変わったんだな、と実感しました。





本当に売りたい物件は昨年までで売却済み。


今、無理して売る必要はないですね。




かぼちゃが解決するまで、あの銀行さんの新規融資が止まるようだし、

しばらくは厳しい状態が続きそうです。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 23:59 | Comment(2) | 融資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

介護職員への家賃補助

2018.04.15



『家賃補助』


様々な公的家賃補助がありますね。





新婚補助や生活弱者向けの家賃補助が有名でしょうか。





そんな中、大阪府茨木市には介護職員向けの家賃補助があります。





平成29年4月に制度化。


市内で介護職員として雇用された方に、3年間家賃の一部を助成するもの。

助成上限は 単身世帯で3万円、2人以上の世帯で5万円。




20180415_225328-1.jpg






賃貸事業者でも知らない方、多いのではないでしょうか?




介護従事者。

全国的に不足しています。




そこに目を付けた茨木市のアイデアですね。




全国には面白い家賃補助が数多くあります。

是非有効活用しましょう^^




人気ブログランキング




posted by ゴン at 23:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする