LEDが本格的に導入されたの。
今から10年ぐらい前だったでしょうか。
当方の所有物件共用部に採用し始めたのがたしか2009年頃。
当時はネット販売の中国製が1本1000円以上していたと思います。
その後、所有物件のほぼ全てをLED化したことで、
探すことはなかったのですが、最近、ダイソーで見かけました。
・
・
・

1本500円!
いつの間にかだいぶ安くなりましたね。
IKEAでE26LED電球が99円で売っていることを考えると、
当然と言えば当然なんでしょうか。

自称「点灯管」も添付されていますが、
点灯管は本来不要なので、内部で短絡させているだけのようです。
しかし、安くなりましたね!
「電球色」が出たらもっといいな、と思います^^

人気ブログランキング