「具」は決めつけない
2018.07.01
ネットニュースを見ていて面白い記事を見ました。
「カレーにいらない具」ランキング
↓
1位のゆで卵はトッピングと考えれば、実質的な1位はじゃがいもですね。
じゃがいもといえば、カレーの定番ですが、1/4はいらない意見。
当たり前の具なのに、実は人気とは言えない。
面白いです。
ちなみに、、、私もいらない派かな^^;
賃貸業でも、良かれと思って付けた設備(具)が、
実は「あまりいらない」ものになっているかもしれません。
私が過去経験したので多かったのは、、、シャンデリア型照明。
暗くて使いにくいので、
シーリングライトに交換してほしいと言われた事が何回かありました。
確かに住むことを考えたら、シーリングライトが一番使いやすいですね。
シャンデリア型照明ではないけれど、
IKEA製の紙製組立照明を付けた時も実用性はなかったな〜^^;
↓
もちろん、シャンデリア型照明を気に入ってくれる内覧者様もいます。
快適性よりもデザイン重視ですね。
逆に実用性重視の内覧者様もおられます。
設備(具)を押し付けない。
どちらも用意できることをアピールすることが重要だと思います。
人気ブログランキング
火災報知設備の誤発報で大騒動
2018.07.02
消防設備の点検。
生命に関わるのでとても大切です。
先日、札幌の所有物件で自動火災報知設備が誤作動しベルが鳴り響きました。
時間は夜中の2時。。。
『ヒュー ヒュー ヒュー 火事です 火事です』
多くの入居者様が駐車場に退避。
ワールドカップサッカーがやっていたので起きていた方も多かったようです。
消防と警察も出動。。。
誤作動なのに申し訳ないです。
原因は感知器の不具合。
今年点検したばかりですが、不具合は突然やってきます。
実際に火災が起こって発報しないよりはましですが、、、
入居者様には深夜で申し訳なかったです。
人気ブログランキング
命日に思う
2018.07.03
ブログであまりプライベートは書かないのですが、、、
ふと思えば、今日は9年前に他界した父親の命日。
年月が経つのは早いです。
戦前生まれだった父親。
ご存知のように、戦前生まれの人々は今と受けた教育が違います。
お国や家族の為なら身を挺してでも頑張る、という人が多かったと思います。
戦後日本の高度経済成長期を支えたのは、間違いなく戦前に生まれた世代。
猛烈に働き、上手な遊び方を知らない世代でもありますね。
例にもれず、、、
父親も猛烈に働きずめ人生を全うしました。
『孝行のしたい時分に親はなし』
他界してから、親が生きているうちにもっと孝行をしとけばな、、、
と思うことがたまにあります。
そして、他界した今になって、心に沁みる深い言葉もあります。
『子を持って知る親の恩』
自分が親となり、子育ての喜びや苦労を経験して初めて、
親のありがたさが本当に分かるものだということ。
『親の心、子知らず』
子供は、親が子供のことをどれほど思っているかを知らず、
好き勝手にやってしまうという意味。
時空を超えた言葉の力ですね。
生前、父親からもらった手書きのお守り。
「ずっと持っときなさい」と言われ、何気に今も持っていますが、、、
肝心のお札の意味が分からないんですよね^^;
でもこれを手にしてから、何かに守られてる気はしています。
生前にちゃんと聞いておけばよかったです。
調べてみようと思います。
人気ブログランキング