サンゲツ ショールーム
2018.08.01
壁紙の大手と言えばサンゲツでしょうか。
各地にショールームがあります。もちろん大阪にも。
新商品の実物確認で久々に見に行ってきました。
各商品がきれいに並んでいて、1つずつ実物確認できます。
↓
壁紙も大きなサンプルで確認可能。
↓
大阪駅前の一等地にありますが、
駐車券も1時間出してもらえるのでゆっくり確認できます。
Webカタログでは確認できない質感。
気になる商品は実物確認が必須です^^
人気ブログランキング
自己肯定感を高める
2018.08.02
成功している人には様々な共通点があります。
いろんな切り口があるかと思いますが、最近気が付いた共通点。
成功している人は『自己肯定感』が高い。
自己肯定感が高い人とは、
自分の全てを肯定できるから恥ずかしいという感覚が必要ない人。
逆に自己肯定感が低い人とは、
「どうせ自分なんか努力しても変えれない」
「やっぱり自分はダメだ」
と自分を否定してしまう人。
日本経済新聞に下記の本が広告で載っていました。
↓
気になって読んでみました。
この本、分かりやすくてよかったです!
自己肯定感が高い人はどんどんいろんなことを成し遂げていく、
自己肯定感が低い人は「損な役回り」をやらされている、
ということがわかりやすく書かれていました。
低い自己肯定感を変える方法も書かれています。
自己肯定感を上げて、美味しい人生を送る方法が紹介されています。
他人を批判している暇があったら、
是非、この本を読んで自己肯定感を高めたいです^^
(自戒の念も込めて)
人気ブログランキング
宅配ボックスが容積率緩和へ
2018.08.03
再配達問題と配業者の労働環境改善で注目を集めている宅配ボックス。
昨年、共同住宅で宅配ボックスの容積率緩和を先行実施。
導入の後押しが図られました。
さらに、今年9月にも建物全般に緩和が拡大されそうです。
国交省/宅配ボックスの設置規制緩和へ
/建築物全般に拡大、容積率計算対象から除外建設工業新聞 2018年8月2日
国土交通省は9月下旬までに、建築基準法の関係政令に基づく宅配ボックスの設置規制を緩和する。
昨年11月から先行している共同住宅に続き、規制緩和対象をオフィスや病院など建築物全般へと広げる。
共同住宅以外の規制緩和では容積率の算出に際し、延べ床面積に対する100分の1を上限に、宅配ボックスの設置スペースを計算対象から除外する。
宅配ボックスは不在時に荷物を受け取るための専用設備。
6月に閣議決定した国の18年度成長戦略「未来投資戦略2018」で建築物への設置促進が位置付けられた。
運送ドライバーの不足に対応し、宅配便の再配達削減を図る。
先行する共同住宅への宅配ボックスの設置促進では、昨年11月に建基法の運用を明確化。
共用廊下と一体になった宅配ボックスの設置スペースについて、容積率の計算対象から上限を設けず除外する運用を、建築主事を置く特定行政庁などに通知した。
今回の規制緩和は対象を共同住宅以外の建築物全般に拡大。
現行政令で規制緩和対象となっている自家発電設備や貯水槽の設置スペースと同様に、延べ床面積に対する100分の1を上限に容積率の計算対象から外す。
宅配ボックスに充てるはずだった容積率を、賃料徴収する床などに充てられる利点も見込む。
今回の規制緩和措置を定める建基法に基づく改正政令は9月下旬に施行する予定。
政令改正案に対する一般からの意見は今月29日まで受け付ける。
最近はゴルフバッグ用の宅配ボックスも発売されています。
↓
ネット検索すると、手作り宅配ボックスも見かけました。
↓
材料費入れて3000円程度でしょうか。
これなら既存建物にも導入できますね!
今後、活用の機会が増えそうです。
人気ブログランキング