南米ベネズエラ。

通貨を10万分の1に切り下げるデノミネーションを実施しました。
円で言うなら10万円が1円になるということ。
インパクト大きいですね。
ベネズエラは世界有数の産油国ですが、2014年の原油価格の下落後、
外貨不足に陥り、インフレ率が100万%に達するとの見通しも。
10万分の1程度では足らない感じですね^^;
歴史を振り返れば、
ロシアが1998年に1000ルーブルを新1ルーブルにして通貨を切り下げました。
その際に誕生したのが『ニューリッチ』と言われる人々。
自国通貨暴落をいち早く察知した彼らは資産を「米ドル」「金」で保有。
数千倍の価値を持ったドルや金でロシア国内の不動産を買い漁りました。
一般市民がパニックになっている影で、必ず『富』を得る人がいます。
不安をあおるわけではありませんが、
円のみで資産を持つデメリットを認識しておく必要はあると思います。
激動(パニック)時、裏ではいつも『富』が転がっています。
表と裏。
いつでも行き来できる立場でいたいですね。

人気ブログランキング