最近、壁掛けテレビをよく見かけるようになりました。
分譲マンションや一戸建では普通になりつつありますね。
一方の賃貸物件。
まだまだ壁掛けテレビ仕様は少ないです。
賃貸にお住まいでも、当然、壁掛けテレビにしたい方は多いはず。
賃貸の場合、壁に大きな穴を開けられないので、
設置を断念している賃借人様がほとんどではないでしょうか。
ある物件で、クロスを貼りかえる機会があったので試してみました。
まずはネットで壁掛け用金具を購入。
↓

メーカー純正品だと1万円以上しますが、汎用品なら2千円前後。
汎用品は、どのTVメーカーにも対応しているので、
TV買い替え時もそのまま使用することが可能です。
本品(汎用品)もアマゾンで購入(2680円)しました。
次に壁の下地補強。
壁が石膏ボードだったので、コンパネ12mmで補強しました。
完成はこんな感じに。
↓

設置費用は、
・取付金具 約2千円
・下地補強 約2万円
・コンセント&LAN&アンテナ線仕込み 約1万円
など。
合計でも5万円予算みたら十分お釣りきます。
セルフリフォームされる方なら材料費のみなので激安です。
家賃が取れる物件なら面白いかなと思います。
今後、需要があれば順次設置していこうと思います。

人気ブログランキング