所有する京都市マンション1号の近隣。
現在、半径300m圏内で5件もホテルが増築や新築されています。
もう数年前とは完全に町が変わってしまいそうです。
近くの賃貸仲介店に寄って雑談していました。
新築現場に元々住んでいた方々は、地上げによって現金を手にして引っ越していくのですが、その交渉手口は様々みたいです。
昔のように手荒な手口はないようですが、
それでも立ち退き請求の時には強引な手法を取る事もあるとか。
しかし、基本的には合法的に解決しているようです。
現金を手にした元所有者は分譲マンション買ったり、
車を買って散財するものもいたり、、、様々みたいです。
マネーリテラシーの有無で人生変わるんでしょう。
賃貸だった場合、何も知らない優しい高齢者などは、
「来月から家賃が倍になります」といきなり言われ驚き、
何も反論せず、引っ越し費用等も一切受け取らずに出ていくそうです。
こちらの賃貸仲介店には、ここ数年、
毎月のように上記引っ越し理由で探しに来られる方が多いとか。
これも、宿泊施設バブルの影響ですね。
昔から静かに暮らしていた地元民がどんどん追い出されている現実。
少し考えさせられます。

人気ブログランキング