「LINEほけん」販売開始

2018.10.16



「LINEほけん」が本日より販売開始されました。



linehokenmain.jpg






旅行・スポーツ・イベント・ゴルフ・賃貸などメジャーな分野から、

お花見・夏祭りなどの季節イベント、台風などの悪天候の際の保険、ボランティアや野外フェスの際の保険といったユニークな商品まで。


全59にわたる多彩な商品プランがあります。




・1日単位から
・100円から
・最短60秒で契約完了



かなりお手軽です。





家財保険を確認すしてみると、2種類ありました。

500円/月のプランと1200円/月のプラン。



特別安いわけではありませんが、

アプリですぐ加入できるお手軽さは魅力的。



ぞれなりに需要はありそうな気がします。





「LINEほけん」販売開始を記念して、

無料でもらえる保険プレゼントキャンペーンが行われています。






muryohoken.jpg






タダなので、「スマホのおまもり」頂きました^^

スマホを落とした際の破損を1万円まで補償してくれます。



先着順なのかまでは確認していませんが、

興味ある方はLINEアプリからの確認をお勧めします。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 19:20 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

給水ポンプが被害に

2018.10.17



6月に起こった大阪北部地震による建物被害。

9月に来た台風21号による建物被害。



すぐに確認できない箇所も多くありますので、

機会を見て、確認調査することにしています。




『給水ポンプ』

1棟物マンションの多くに使われています。



受水槽の破損やヒビ割れによる漏水が無いか。

被害確認項目の一つです。




京都マンション1号の受水槽は、1F店舗からしかアクセスできず、

被害確認が遅くなりましたが、了承を得て確認しました。




受水槽の被害はありませんでしたが、、、

給水ポンプが被害を受けていました。




通常、ポンプ2台による自動交互運転ですが、

1台が故障し、片肺による連続運転になっていました。



67584930oekfldjg.gif






その後、給水ポンプメーカーに修理と調査を依頼。


台風21号で起こった停電で、

復電時に過電流が流れ、基盤が故障したと判断されました。




基盤は廃番により在庫なし。

修理ができないので新品給水ポンプへの交換となりました。



交換が完了するまで、片肺の自動運転でしのぎます。






IMG_5157.jpg






火災保険で保険金を受け取れるのが不幸中の幸い。



被害がどこに隠れているかわかりません。

被害の確認作業は必須です。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 19:10 | Comment(0) | 23.京都マンション1号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベンツに白い粉

2018.10.18



「ベンツが汚れている」

ベンツ所有者様から連絡を頂きました。



地下駐車場の天井から、白い粉が降ってきているとか。



???




最初、意味が分かりませんでしたが、

現場を見て理解しました。







20181018_153251.jpg 20181018_153301.jpg






車の真上、天井部分に白い汚れが。。。


『白華現象』でした。



コンクリートに浸透した水分によって溶かされて染み出し、

空気中の二酸化炭素と反応して白い粉になる現象。




確かに車の上には白い粉が、、、






20181018_153307.jpg






黒い車体なので余計に目立ちます。



幸い入居者様は、激怒することなく、

これ以上粉が落ちないように対策してくれれば良い、と大人の対応。




塩酸・硫酸などの強い酸でも落ちると思いますが、

環境にやさしいクエン酸を使って洗浄しようかなと思います。



トイレ用洗剤の「サンポール」も効き目あるようです。




しかし、どこから水がまわってきたのか、の方が気になります。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 22:45 | Comment(2) | 14.大阪マンション2号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする