今日も物件調査な1日でした。
3物件見学し、2物件に買付入れました。
物件見学して毎回思うのですが、物件の雰囲気(たたずまい)って、所有者のモチベーションがそのまま表れているように思います。
築浅でも、共用部が汚かったり、ほこりだらけの物件もあれば、
古くても綺麗に掃除されている物件もあります。
それぞれで、第一印象が全く異なります。
空室への内覧があった時、内覧者様も全く同じ感覚を持つと思います。
共用部の管理状態は、
そのまま所有者のモチベーション状態ではないでしょうか。
管理が行き届かず、汚い物件はますます空室が増え、
綺麗に管理されている物件は常に満室。
空室率が上がる中、全国どの地域でも同じ傾向だと思います。
物件を安く買いたいなら、当然、管理の行き届いていない物件。
・買ってから収益を上げることが出来る
・ランニングコストを削減出来る
こういった物件が最高ですね。
今日の2物件もそういった物件でした。
今回も指値がきついので、期待せず待ちます。

人気ブログランキング