プロパン会社の切替完了

2019.04.11



今年1月に購入した札幌マンション7号。



引き渡し決済前から、

前所有者のプロパンガス会社を含む複数の会社と交渉しました。




ファミリー世帯の1棟マンションで使用料がほどほどあるため、

ボンベを並べず、タンク車から直接タンク充填するバルク供給方式です。



イメージ




bhrtwleivnkbw.jpg






交渉の結果、供給会社を変更する(切り替える)ことで確定。



先日、前供給会社からの嫌がらせもなく、、、

無事切り替えが完了しました。




入居者様は、

給湯器やガスコンロ新調以外に、水廻りの水栓やウォシュレットが新品に。


さらにガス代が約10%安くなりました。



入居者様にとってデメリット無しなので導入はスムーズ。




プロパンガス会社はどこから調達するかで原価が決まります。





578349eiowjlfkr.jpg






価格交渉力のある(仕入れ原価の安い)会社と交渉するのが一番。

結構、重要なポイントだと思います。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 18:28 | Comment(0) | 27.札幌マンション7号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スルガ銀行の一部業務停止 本日終了

2019.04.12



シェアハウス向けなど投資用不動産融資で不正が横行したスルガ銀行。



y754euowijavkf.jpg






金融庁が命じた業務の一部停止期間が本日終了します。



18年4〜12月期連結決算で純損益が961億円の赤字。



ただし、12月末の連結自己資本比率は9・05%と

いまだに財務の健全性が保たれているのはある意味凄いことです。




経営再建へ大手金融機関など4陣営が支援に乗り出したことが報じられ、

一昨日は株価が爆騰しました。




4陣営の一つ、ノジマは、

5%未満のスルガ銀行株式を取得したとか。




喪が明ける明日以降、

スルガ銀行の動きがどうなるのか。



収益不動産向け融資がほぼ止まっている現状から変化するか。

注目です。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 16:15 | Comment(0) | 融資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

開業ホテルを宿泊体験

2019.04.13



図越さんが大阪ミナミの難波駅徒歩圏に新築したビル。




gjcds.jpg   scfdnrwx.jpg






賃借人のテナント様がホテルを開業されました。


『CULTI EARL HOTEL(カルティアールホテル)』




drhxewb.jpg


dbvfgtrjge7bjv.jpg






更地状態から建築途中を含め、何度も見学させて頂いていた案件。

ホテルオープンに合わせて体験宿泊させて頂きました。




dexwbwc.jpg


fcdenw.jpg fscdxercwhc.jpg






室内は、スケルトン状態から多額の資金を投下して完成。



テナントオーナーにお聞きすと、

既に5月まで予約でほぼ満室とかで船出は上々のようです。




ホテル事業は、どのような収支バランスになっているのか。

何度か情報交換してお聞きしたり実際に拝見して、大変勉強になりました。



このような機会を頂いた図越さんに感謝です。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 17:20 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする