今年1月に購入した札幌マンション7号。
引き渡し決済前から、
前所有者のプロパンガス会社を含む複数の会社と交渉しました。
ファミリー世帯の1棟マンションで使用料がほどほどあるため、
ボンベを並べず、タンク車から直接タンク充填するバルク供給方式です。
イメージ
↓

交渉の結果、供給会社を変更する(切り替える)ことで確定。
先日、前供給会社からの嫌がらせもなく、、、
無事切り替えが完了しました。
入居者様は、
給湯器やガスコンロ新調以外に、水廻りの水栓やウォシュレットが新品に。
さらにガス代が約10%安くなりました。
入居者様にとってデメリット無しなので導入はスムーズ。
プロパンガス会社はどこから調達するかで原価が決まります。
↓

価格交渉力のある(仕入れ原価の安い)会社と交渉するのが一番。
結構、重要なポイントだと思います。

人気ブログランキング