ホリエモンの本を読みました。
疑う力 「常識」の99%はウソである
堀江 貴文 (著)
様々なことについて、ホリエモンなりの切り口で書かれています。
一部???と思える部分もありますが、
意見は各個人の自由なので、一つの考えとして読んでました。
興味深いのは賃貸住宅について触れている部分。
「家賃は要らないから、空き家に住んでハウスキーパーをやってほしいと懇願される時代がやってくる」
にわかに信じがたいですが、、、1つのデータがあります。
2013年の総務省『住宅土地統計』によると、
家賃がゼロ円の借家に住む世帯は、なんと約36万世帯もあります。
借家世帯全体に占める割合にすると、なんと約2%。
↓

東京都や大阪府でも1%以上がタダで住んでいるというデータ。
さらなる人口減少に、増え続ける新築借家。
ゼロ円借家のほとんどが、ド田舎の『負動産』とは思いますが、
都市部はこの先も無関係でいられるか。
ホリエモンの主張を完全無視はできないデータかなと思います。
2018の総務省『住宅土地統計』が間もなく公開されます。
5年間でどう変化したか、かなり注目してます。

人気ブログランキング