多くの皆さんもそうだと思いますが、、、
プライベートや事業の経費支払い。
クレジットカード払いできるものは全てそのようにしています。
塵も積もればマイルが勝手に貯まります。
気づかない内に陸マイルも結構貯まりますよね。
ただ、中にはクレジット払いに対応していない支払いもあります。
一部市町村の水道代等。
口座引き落としはもったいないので、
今までファミマTカードを使いファミリーマートで支払ってきました。

通常0.5%ポイントですが、
火曜日と土曜日はカードの日(火ー土の日)で1%貯まりました。
ところが、、、
今月8月1日より、ポイント制度が変更になりました。
カード提示によるショッピングポイント → 200円(税込)につき1ポイント
カード決済によるクレジットポイント → 200円(税込)につき1ポイント
ファミマTカードの特別ポイント → 200円(税込)につき2ポイント
3種類のポイントを合計すると200円につき4ポイント。
還元率2.0%に。
これだけだと良かったのですが、残念なことに、、、
公共料金等の支払いはポイント対象外に。
公共料金支払いでポイントが付かないなら
このカード持っている意味ないですね^^;
とても残念ですが仕方ないです。

人気ブログランキング