最近は、、、
毎度毎度、同様の記事が出てきます。
世界の債務残高、1.9京円 リーマン・ショック前の1.6倍8/19(月) 共同通信
【ロンドン共同】
世界全体の金融機関を除く事業会社や家計、政府部門の債務残高が2018年に180兆ドル(約1京9千兆円)に達し、リーマン・ショック前の07年から1.6倍に拡大したことが19日、国際決済銀行(BIS)の調べで明らかになった。
中国をはじめ新興国の債務がとりわけ増大傾向にある。
金融緩和の長期化で大量の資金が市場に供給され、最終的な借り手の事業会社や家計、政府部門の債務が拡大した。
景気後退局面では不良債権が雪だるま式に膨れ上がって経済を圧迫し、新たな危機の引き金になりかねないとの懸念が強まっている。
政府の負債は、民間の資産。
但し、行き過ぎればはじけるのは当たり前。
経済の予測は全く出来ませんが、、、
ただただ安く不動産を買いたいです。あはは。
ところで、国際決済銀行ってのがあるんですね。
初めて知りました。
1930年設立。
各国の中央銀行をメンバーとする組織でスイスのバーゼルに本部。
2018年(平成30年)6月末時点で、
わが国を含め60か国・地域の中央銀行が加盟。
だそうです。

人気ブログランキング