最近、コンビニ跡地の売り物件をよく見かけます。
コンビニも場所によっては飽和状態。
新規開店も多いですが、閉店も結構見かけます。
繁盛している店舗であっても閉店になったりしますね。
多くは契約更新時の悩みが原因のようです。
FCによって異なりますが、契約は7年から15年ごとの更新。
更新時以外のオーナー都合解約(閉店)は違約金を取られます。
跡継ぎのいない高齢オーナーは、更新のタイミングで
繁盛店であっても閉店の選択をする場合があるようです。
ただ、上記はまれで、
閉店理由の多くは売上不振だと思いますが。。。
コンビニ跡地。
様々なものに活用されていますね。
・コインランドリー
・大型バスの駐車場兼事務所
・美容院
・医院
等々。
先日通りかかったコンビニ跡地。
ラーメン屋に変身してました。
↓

角地で駐車場は広いですが、視認性がイマイチ。
単なる興味ですが、どのくらい繁盛するか楽しみです。

人気ブログランキング