終わらない台風被害

2019.10.04



昨年、関西を中心に多大な被害をもたらした台風21号。

当方の所有物件にも数多くの被害がありました。




先日、入居者様から指摘を受けました。




20191003_155142.jpg





ベランダの腰壁ガラス部分。

一部割れています。



昨夏の台風21号で破損したそうです。

なぜ今頃。。。



意外と伝えてくれないものなんでしょうかね^^;



下から見ただけでは全く気付きませんでした。



双眼鏡で見てみると他にも何枚かひび割れていることが判明。


特殊な形状なのでガラス単体も高そうですし、

そもそも足場が無いと交換できません。



補修費用は保険会社に追加で事故申請しますが、

結構手間と時間が掛かりそうです。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 23:59 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

建具ガラス破損

2019.10.05



先月末退去になった1室。

ありがたいことに、今月20日より入居が決まっています。



事前に、表面改装程度を想定し、退去後約3週間あれば対応可能と判断。

20日入居で契約しました。






ところが、退去になった部屋。

想像以上に酷かったです。




室内扉のガラス部分が破損。




20191003_155121.jpg





この状態で補修を依頼せず、住んでいたのが驚きです。



どうせ負担するなら、

住んでいる時から直した方が気持ち良いと思うのですが。。。



目先の出費が嫌なんでしょうね。



建具類も一部破損。

工期、余裕の3週間のはずがタイトな工程になりました^^;



施工業者様、最初は工期無理と言われましたが、

20日から契約済みなので、なんとかやってもらうようにお願いしました。



退去部屋を見ると、様々な人間性?性格?のタイプがいますね。



毎度のことですが、、、改めて認識を強くします。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 17:05 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Wifiルーターの進化を実感

2019.10.06



何だかんだで6〜7年から使っていた無線Wifiルーター。



突然つながらない、遅くなる等、

不具合が定期的に発生していました。



昔とは異なりパソコン以外にもネット接続が増えました。



スマホ、タブレット、テレビ、ゲーム機、掃除機、エアコン等、

家中のあらゆる機器がインターネットにつながる時代。




そろそろ買い替え時かなと判断し新しく購入してみました。



bwnievof;wm:あbw.jpg




次世代高速規格「IEEE802.11ax」(11ax)
新たなセキュリティ規格「WPA3」




速度も安全性も飛躍的に上がっていてびっくり。

特に体感速度が飛躍的に上がっています。



どんな商品でもそうですが、

数年たてば、、、性能は旧世代なんだと改めて実感します。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 17:40 | Comment(0) | 商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする