入居期間33年
2019.12.07
当方が所有物件のメインターゲットにしているのが、
家賃下落が落ち着いたファミリー間取りの中古RC造物件。
こういった物件の特徴は入居者様の入居期間が長い事。
10年以上住む方も結構な割合でおられます。
札幌マンション8号を購入するまで、
所有物件の中で一番長期入居の方は入居期間22年でした。
今年購入した札幌マンション8号。
長期入居の方が結構おられるのですが、
一人、飛びぬけて長期間入居されている方がおられます。
昭和62年入居。入居期間33年。
大阪の文化住宅でこれぐらい住まれている方の話は聞きますが、
所有物件では記録更新です^^
昭和62年と言えば、
国鉄がJRに民営化されたりブラックマンデーが起こった年。
当然、家賃滞納無し。
しかし、電話でのコンタクトは一切取れない方です。
郵便物は無くなっているので、住んでいるのは間違いないのですが、
管理会社担当者様をはじめ、まだだれも顔を見てません^^;
滞納が無ければ問題ないんですけどね。
家賃約6万円×12ヶ月×33年=2376万円。
家が買えます。。。
人気ブログランキング
値上がり続く損害保険料
2019.12.08
ここ最近、毎年のように台風や地震被害が相次いでいます。
これを反映し、保険料が上がり続けています。
今年10月、火災保険料が大手4社の平均で6〜7%上がりました。
そして、21年1月にもさらに上がる予定になっています。
15年10月と今年10月の引き上げ合計は、全国平均で1割程度ですが、
地域によっては4〜5割上がっています。
21年1月も含めると、、、さらに上がることになります。
値上げ、実は火災保険だけではありません。
地震保険も値上げを予定しています。
そして自動車保険も。
来年4月施行の民法改正によって、
人身事故の保険金額を計算する際に使う法定利率の変更が理由とか。
火災保険や地震保険、仕事で使う車の自動車保険などは事業の必要経費。
万が一の被害に備えて、
特約などはできるだけ付けておくの方が役立ちます。
経験上、ケチらず加入する方が結果的に一番お得だったりすると思います。
人気ブログランキング
西成区「労働者の街」が変化
2019.12.09
大阪環状線と南海が交差する西成区新今宮駅周辺。
近年、大きく変わりつつあります。
西成区は生活保護受給者の比率が23・3%。
約4人に1人が生活保護という、全国でもまれにみる特殊な地区。
大阪市は平成25年度から「西成特区構想」を推進しています。
日雇い労働者が職を求めて集う「あいりん地区」。
この地域に林立する簡易宿所は、
部屋がかなり狭く、相部屋で安く泊まれたりもしました。
別名、福祉アパートですね。
ところが近年、インバウンドの外国人利用者が急増。
料金の安さや利便性が大人気で、予約で満室の簡易宿所も多いとか。
一部の簡易宿所では値上げになっています。
現在、多くの生活保護者がかなり高齢化。
そして行政も安易な生活保護受給は認めず門前払いしています。
こういった現状を考えると、、、あと10年もすれば、
街の雰囲気は大きく変わるような気がします。
人気ブログランキング