プロパンボンベの運搬

2020.05.16



プロパンガス物件。

定期的にプロパンガス業者がボンベを運搬してくれます。



作業員の方は、車から降ろした後、

手作業でプロパンボンベを倒して運び設置します。



ネット画像から拝借






IMG_4594.png





ベテランの方になると、両手を使って2本同時に運ぶ方も。




ところでわたくし、実はボンベ転がし出来るんです^^



しかも会社員時代、

より大きくて重い可搬型超低温容器を転がしてました。



ネット画像から拝借






trbwvnqerlcmw.jpg





ボンベの空重量で約100kgあるので、

液体窒素や液体酸素などの中身が入ると300kg近くになります。



たぶん、大型バイクと同じ感覚ですね。

重いけどバランスを取って回せば、楽に転がる感じでしょうか。



不動産賃貸業では、まず使うことない技ですね、、、^^;




人気ブログランキング




posted by ゴン at 16:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

固定資産税のクレジット払い

2020.05.17



今年も手元にどっさり届く固定資産税納税通知書。

年々、クレジット払いできる都道府県が増えています。



当方が所有する北海道、大阪府、京都府は全て対応しています。



1%マイル以上貯まるカードで支払うのが鉄則ですね。



アメックスカードみたいに、

0.5%しか貯まらないカードで払うと逆に損してしまいます。



fyguhij.jpg





一方で、いまだにクレジット払いに対応していない都道府県も。


当方の所有物件で対応していない都道府県はありませんが、

同じメガ大家さんクラスで比較した場合、マイルの差は大きいです。



かなり不公平感あると思います。


一律クレジット払い可になるのが理想ですね。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 16:00 | Comment(2) | 税金 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

売買時の敷金精算が終わらない

2020.05.18



今年1月に購入した札幌マンション9号。



もう3か月以上経過しますが、

所有権移転後、色んな手続きが終了していません。。。



一つ目は、旧所有者からの敷金精算と1月分日割り家賃。

まだ受け取れていません。



売主は破産していて、

破産管財人の弁護士が入っているのですが、手続きが進みません。



説明によれば、裁判所の決定が出ていないので送金できないとか。



ここまで時間がかかるのはあまり無い様にも思うのですが、

裁判所の決定を待つしかない状況です。




二つ目はバックファイナンス。



先に現金決済で物件購入し、後付け融資で進めていますが、

コロナの影響をモロに受け、手続きが完全に後回しになっています。



金融機関審査部もテレワーク等でマンパワーが減っている上に、

コロナ関連の融資や対応が一気に増え、業務量が完全にパンクしています。



借入が無いと、毎月すごい勢いでキャッシュは貯まりますが、

資金効率が悪い上に、手元資金はできるだけ確保しておきたいです。



ここまで融資が後ずれするのはかなり異例ですが、

金融機関の事情もあるので、仕方ないですね。




きっと裁判所の件もコロナの影響でしょう。

いずれ実行されるのは確実なので、気長に待とうと思います。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 16:00 | Comment(2) | 29.札幌マンション9号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする