資産管理会社の決算処理完了

2020.08.22



ゴン資産管理会社の決算処理が完了しました。



今決算期は、購入1棟、売却ゼロ、大規模改修工事2棟分。

結果、大規模改修が2棟あったので、特別損失が多くなりました。



今決算期を見ると、営業利益と経常利益は例年並みに出てますが、

税引前当期純利益は特別損失である程度相殺されています。




決算書の内容的には想定通りで問題ないかなと思います。



自己資本比率も40%以上を確保しているし、

債務償還年数も10年以下。



財務内容的には、ある程度筋肉質経営だと思うので、

レバレッジを効かせて攻めの経営は出来る状態になっています。




あとは、







良い物件が見つかったら新規購入したいです。




今日も物件調査して、現地で仲介さんと情報交換しました。



仲介現場の最前線で感じておられる不動産市況の考えが、

比較的私の考えと一致する方で、お話ししてて楽しかったです。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 16:00 | Comment(0) | 法人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新築アパート見学会

2020.08.23



札幌マンション6号の新築でお世話になった建築会社様。

札幌市豊平区で竣工した新築アパートの見学会に参加しました。



E6AEF137-85A6-4BC1-9A2C-48A346DCEA05.jpg 1C9F7837-4E2D-4881-9F5A-12DC1A776101.jpg


AD59968C-42C1-4A74-8C33-E66F4D5AFC0A.jpg CF6E121F-2170-4AA6-8079-DA8D8E3D6838.jpg




内装はいつも安定のクオリティー。

写真が上手く撮れず素晴らしさが伝えきれませんが、、、^^;



「断熱性能等級4」「北ガスエコジョーズ」のハイスペック仕様。

その他、細かい部分がバージョンアップされていました。



木造ですが、遮音工法による防音仕様も採用されていて、

上下階の生活音はほとんど伝わらないと思います。




243FBBDB-1384-43DD-9787-C5DD137897A6.jpg




新築とは言え、木造にしてはかなり強気な家賃設定ですが、

募集開始後、たった2週間で竣工前満室になったとか。



強気な家賃設定のつもりだったようですが、

結果的にグレードに対してまだまだ安すぎた、ということですね。



当方の札幌マンション6号も竣工後2年半が経過しましたが、

退去予告が出ても退去前に次の申し込みが入る状態。



近隣より高めの家賃設定ですが、空室期間がほぼ無い、

かなり戦闘力の高い物件だと思います。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 16:00 | Comment(2) | 収益物件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

金融機関に決算書送信

2020.08.24



決算を終えたゴン資産管理会社。

お付き合いのある各金融機関にメール送信しました。



以前は訪問してお渡しすることが多かったですが、最近は、

多くの金融機関で各担当者様にメールアドレスが付与されています。



コロナ感染拡大防止の観点もあるし、

各金融機関に行って時間をとる手間も省けるので助かります。



担当者様からメール発信は行って頂けませんが、

受信(当方からのメール送信)はOKの金融機関が多いですね。



セキュリティー対策でしょうか。



送信後、時間をあけて各金融機関に電話連絡。

内容をご確認頂いた上で、補足説明を口頭でお伝えしました。



お付き合いのある各金融機関担当者様、

基本的には新規案件にGOですが、審査部がかなり厳しいとのこと。



賃貸業の実績があっても油断できない感じでした。

特に、遠隔地物件に対する融資は厳しくなっています。



関西在住の当方が、札幌で追加投資するのは以前より、

少しハードルが上がったように感じています。



融資が厳しくなるということは、物件価格の下落要素でメリット。

引き続きお付き合い頂けるよう、賃貸業に邁進したいと思います。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 16:00 | Comment(2) | 融資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする