各所有物件の収支等シミュレーションデータをお盆に整理してみました。
購入時時点と比較してみましたが、
どの所有物件も問題なくキャッシュフローを出してくれています。
所有物件の中で携帯基地局が複数開業した効果も大きいです。
毎月どれぐらい元金返済しているかとか、
各物件の修繕費がどれくらいか掛かっているとかが一覧表で一目瞭然です。
全所有物件の敷金などの預かり金総額も改めて確認。
全部で約900万円を預かっていることがわかりました。
塵も積もれば、、、意外に大きな預かり金額です。
このお金は預かっているお金でいずれ返済が必要になります。
入居のたびに新たに預かるお金も発生するので、
一気に返済はありませんが、どれくらい預かっているか知っておくのは大事。
運用は自由にできますが、自分のお金ではありませんからね。
全体の事業データを見てみると、自己資金がうまく運用されていない、
もう少し自己資金の運用効率を上げたい、と思えるような状態。
自己資金が眠った状態ですね。。。
良い物件があれば、是非購入したいところです。

人気ブログランキング