2年前にアフターコロナを見越してた?

2020.10.07



2017年に着工し、2018年春に竣工した札幌マンション6号。



竣工後、何回か入退去がありましたが、

退去前に次の申し込みが入って、ほぼ空室期間が無い状態です。



約60平米の2LDK。



設計時、デザイナーさんの提案でウォークインクローゼット横に

書斎スペースを設置しました。




image.jpg _N9A6596.jpg





多くの企業で在宅勤務が推奨されています。



当時は、当然コロナ禍になるとは誰も予想してませんが、

結果、この書斎スペースが今の時代、とても貴重になったと思います。



2年前にこの設計を提案して頂いたデザイナーさんに感謝。

快適な住空間を提供することで入居者様に貢献していこうと思います。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 16:00 | Comment(2) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『GOTOマンション』募集中

2020.10.08



観光需要の喚起策「Go Toトラベル」

外食の需要を喚起して飲食店などを支援する「Go Toイート」



Go Toキャンペーンが今月から東京も追加され本格的に実施されています。



K10012643001_2010011242_2010011243_01_02.jpg


K10012643001_2010011635_2010011637_01_03.jpg


K10012643001_2010011635_2010011637_01_06.jpg






不動産賃貸業とは無縁だよな、、、

と思っていたら、GOTOマンションを見つけました。




無題.png




今までは『ゴトウ マンション』と普通に呼ばれていたと思いますが、

今だと、確実に『GoToマンション』と読み間違えられそう^^;



建物所有者さん、絶対に周りからいじられてると思います。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 16:00 | Comment(2) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

買付物件の融資進捗

2020.10.09



先月、札幌のある1棟物件に買付を入れました。



買付の指値に対しても、売主様がある程度受け入れて頂けそうなので、

融資が通れば購入する方向で調整しています。



最近は巷で言われているように金融機関の融資がかなり絞られており、

融資は法定耐用年数内厳守、ある程度自己資金を求められることが多いです。



当方は幸い、当初から各所有物件で法定耐用年数内の融資を守っています。



また積算評価も重視して購入条件にしているので、

自己資金以外の融資条件が厳しくなった感覚はあまりありません。



遠隔地物件なので、今回もお付き合いのある各都銀に打診。

2行が前向きで、融資の条件比較になりそうな状況です。



ただし、以前なら札幌の遠隔地でも比較的早く融資内諾が得られましたが、

今回は本部審査に時間が掛かり、エビデンスチェックも厳しいです。



全て資料を開示して審査を進めて頂いています。




当初は9月契約を予定していましたが、、、

時間がかかっても融資検討を頂けるのはとてもありがたいことです。




ここ数年は競売や公売での購入が多いので、一般売買での購入は久々な案件。

もし購入できたら札幌マンション10号になります。



なんとか今月中には形にしたいと思います。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 16:00 | Comment(0) | 融資 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする