架空入居者の悪行

2021.03.04



高値で売り抜けるために空室が多い売物件に対して、

架空入居者を偽装して入居率を上げる悪行。



以前からよく聞く話です。



一昔前は窓にカーテンを付けて入居者がいるように見せかける、

という技?(詐欺)がありました。



こういった場合、ガスの開栓確認や電気メーターを見ることで、

本当に住んでいるのか?、慣れた投資家なら現場検証ができます。






ところが、最近の悪徳業者は酷いです。



空室の電気やガスを自社で契約して、

実際に住んでいるように見せかけるということまでしています。



そういった部屋は、売買引き渡し後、数か月で一斉退去。

酷い話です。。。



これを見破るのは、なかなかハードル高いです。



一番確実なのは、

同じような間取りの近隣物件の入居率を確認することが必要。



売物件で仮に空室が出た場合、

同じ家賃で入れられる需要が近隣あるかを確認することが大事です。



こういった詐欺的な売り方をする業者はどこにでも存在します。

自分の目と足で行動し、答えを用意しておくことが重要です。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大雪で近隣クレームに

2021.03.05



今年全空きで購入した札幌マンション10号。



先日も書きましたが、

所有権移転登記も完了していますが、鍵の引き渡しをまだ受けてません。



なので、現在も放置プレー中。




3月に入って早々、札幌は大雪に見舞われました。

当然ですが、除排雪が行なわれてないので、敷地内は雪で埋もれています。




20210304_151806.jpg





各戸用のトランクルームやタンク類が雪でほぼ埋まっています。。。

容易に建物に近づけません^^;



当然ですが、、、近隣住民から元所有者にクレームが入ったようです。

「一部の雪が道路にせり出して危険な状態なので除雪してほしい」



所有権移転登記は既に完了して当方が物件所有者ですが、

まだ鍵を受け取ってない、という微妙なタイミング。



今回は、売主さんの申し出で、売主側にて対応してもらうことになりました。



当然と言えば当然ですが、ありがたいです。



火災保険は、残代金を支払った日からフルで加入していますので、

仮に鍵引き渡しまでに何かあれば、保険でカバーできるようにしてあります。



改修見積もりもそろそろ出てきそうだし、

鍵を受け取る時には工事着工できるように準備したいと思います。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 30.札幌マンション10号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お手頃価格の売土地は瞬間蒸発

2021.03.06



建築会社様と情報交換。



土地+建物で総工費2億円前後の収支に合う売土地が出たら、

瞬間蒸発です、という話をお聞きしました。



土地だけでなく、オーナーチェンジの収益物件でもそうですね。



先日も売物件情報をもらい、深夜に現地を見て朝一で問い合わせましたが、

もう検討している人が多数でした。



お金余りでみんなお金を貯め込み、買いたい人が多数。

需要と供給で、売土地や収益物件の価格が高止まりです。



一等地のオフィスやホテル用地だけが下がった(数年前に戻った)感じ。



土地や物件価格が高くなったというより、、、

お金の貨幣価値が下がったと言った方が正解でしょうか。



運用する人と貯金する人の格差はどんどん広がりそうです。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする