家賃規模を比較する意味

2021.03.13



先日、家賃収入〇億円の超ギガ大家ゴルフ仲間が、

ラウンド中、他人から勝手にライバル視されているという話を聞きました。



この超ギガ大家さん自身は他人と比較するつもりが全くなく、

自分の賃貸業がどうか、だけを追求している凄い人です。



(結果的に事業規模も凄い人ですが^^)



他人の家賃収入がわかると、自分の家賃収入と比べるのはとても簡単。

表面上の指標として、わからないではないですが、本当に全く意味ないです。



家賃収入が大きくても、、、

・税引き後の利益はいくらですか?
・さらに言えば、黒字ですか?赤字ではありませんか?



表面上の家賃収入だけを比較しても全く意味ありません。



事業の本質は、その人や関わる周りの人々が、どれくらい幸せなのか。

そこに家賃収入規模は全くリンクしません。



幸福度を上げるための事業規模は個々で全く異なるはずです。




隣の芝は青く見えるもの。



drtfyguhbnij.jpg





他人と比較している暇があったら、

自らの時間の使い方と「幸せ」を真剣に考え追及する方が楽しいですね。



ゴルフは素敵なスポーツだと実感した1日でした。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 16:40 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

TVドアホンあるある

2021.03.14



最近では各戸の玄関に必ずあるTVドアホン。

古いインターホンからも取替が簡単でコストパフォーマンス高いです。



凹凸の無い壁なら全く問題ありませんが、

サイディング等、凹凸のある壁面には注意が必要です。



IMG_8991.jpg





一見問題ないように見えますが、、、

子機本体を外してみると、下の露出ボックスが割れています。



IMG_8988.jpg





下のビス取り付け位置を目地に打ったことで、ビスが深く入って破損。

ちょっと注意するだけで未然に防ぐことが出来ます。



代替品は300円ほどで再購入できますが手間。



IMG_8990.jpg




簡単な作業であってもちょっとした注意点ありという見本ですね。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 18:25 | Comment(2) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「築古物件は儲からない」の真意

2021.03.15



最近は1棟中古物件でも立地が良いものは10%以下が当たり前。

1等地なら築古でも5〜7%前後で売買されています。



「築古物件は修繕費で経費倒れになる」
「新築物件は修繕費が掛からない」



同じ利回りなら新築の方が良い、という意見は多いです。

総論で言えば、ほんとその通りかなと思います。



築古物件は、購入時に修繕を想定して収支計算しておかないと、

購入してから、たいへんな事になります。



収支計算している人としていない人の差は雲梯の差。



だから「築古物件は(収益的に)美味しい」という意見と

「築古物件は修繕費で全く儲からない」という意見は両方正しいです。



築古物件に投資するなら、経験している人に聞くのが一番。

(未経験者からの)意見と(経験者から聞く)事実は全く異なります。



修繕は、割り切りとメリハリ、そして火災保険のノウハウ等、

とても奥が深いです。



築古物件で財を成している大家さんも多いわけで、、、

「儲からない」という結論にならないことは事実だと思います。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 17:30 | Comment(4) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする