東京オフィス空室率 節目の5%台

2021.03.16



各地の1等地テナントで募集看板を見る報道がありますので、

予想はされていました。


東京オフィス、空室率5%台に上昇 テレワークで需要減 2月
3/11(木) 時事通信


オフィス仲介の三鬼商事が11日発表した2月の東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)のオフィス空室率は、前月比0.42ポイント上昇の5.24%だった。

12カ月連続で上昇し、2015年4月(5.34%)以来、5年10カ月ぶりの高い水準となった。

新型コロナウイルス感染拡大を受けたテレワークの普及で、オフィスを縮小・集約する動きが続いている。


20年2月は1.49%だった。

空室率はわずか1年で3.75ポイントも上昇し、適正水準の目安とされる5%を上回った。

オフィスの解約は半年前までに通告するのが慣例で、空室率への影響は遅れて出やすい。

コロナ禍が続く中、空室率は一段と上昇する可能性がある。




大阪も同様の動きですが、一方で今月に入って、

空室への問い合わせが多くなっていると不動産業者さんから聞きました。



このあたりが家賃の底と踏んた1部の事業者が、

好立地のテナントを安く借りれるチャンスと物色しているようです。



コロナの影響がずっと続くわけではないので、

人の行く裏に道あり花の山の可能性は高いですね。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 18:40 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

e-sportsが体験出来るホテル

2021.03.17



札幌発のe-sportsが体験できるホテル。

今月開業した、villa koshido odoriに泊まりました。



お友達大家さん、

いや、今や事業家規模の佐藤元春さんの会社が開業したホテルです。



20210316_171436.jpg





e-sportsが出来る部屋には、

高そうなゲーミングPCが所狭しと並んでいました。



20210316_173155.jpg

20210316_173213.jpg





体験してみましたが、本当のレースなら車5台は廃車にしました(笑)

ハンドルの動きや手に伝わる振動がリアルに感じられます。



20210316_174059.jpg





特化型ホテル。差別化として最高。

興味ある方は、是非宿泊して体験されることをお勧めいたします^^




人気ブログランキング




posted by ゴン at 14:00 | Comment(2) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バブル中か否かはわからない

2021.03.18



バブル崩壊。

いつの時代も言葉遊びの様に聞く言葉です。



バブルとは、「適正な値」から外れた状態のことを言います。

しかし、「適正な値」を見定めるのは簡単ではない、というかほぼ無理です。



「今の時代」を客観的に見つめることは難しいですね。

バブルだったかどうかは、後に『歴史』になってはじめてわかります。



歴史を振り返れば、オ―バーシュートして最後の最後まで行きつくことで、

ついに耐えきれなくなってバブル崩壊が起こります。



何らかのきっかけで、、、その『原因』は毎回異なります。



今の時代、「コロナ(バラマキ)バブル」と捉えるのか否か。

個々の判断であって、正解は無い(誰にもわからない)ですね。



定期的に訪れるバブル崩壊という歴史的事柄。

いつでも起こりえると、各自の考えで考察することが大事です。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 17:00 | Comment(4) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする