システムキッチン扉色

2021.04.10



全空の札幌マンション10号。

改修工事の発注が完了し、工事と並行してデザイン案を検討しています。



現状のキッチン。




IMG_5842.jpg





使えなくはない、、、W2400の公団型キッチンですが、

全戸全て表面改装するので、新しいシステムキッチンに一式交換します。



床材やクロスの柄や色によって部屋のイメージって大きく変わります。

キッチン扉の色選びって楽しいけど難しいですね^^;




sdtfrgyuhijo.jpg





全9戸で3種類の内装デザインを作るので、

システムキッチンの扉の色もデザインに合わせて2〜3色選びます。



仕上がりが楽しみです。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 30.札幌マンション10号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

人口減少 5年前倒し

2021.04.11



日本では以前から少子化による人口減少が叫ばれてきました。



昨夏、総務省が公表した2020年1月1日時点の人口動態調査によると、

前年から50万5046人減少して1億2427万1318人。



1968年の現行調査開始以来、最大の減少数で初めて50万人超減少




242287.png





50万人といったらピンときませんが、、、

鳥取県の人口約55万の人々がいなくなったことになります。



都道府県の1つが消滅するほど減少しているという事実。




昨年からのコロナパンデミックの影響により、

統計データを見てみると、世界的な傾向で出生率減少が明らかになってます。



コロナ禍の生活不安が子育て不安につながり少子化に拍車を掛けている感じ。



日本ではコロナの影響がどの程度かわかりませんが、

数年前に予測された人口減少ペースから5年程度早まっていると感じます。



不動産賃貸業に携わっていて、なかなか実感することはまだ少ないですが、

確実に忍び寄っています。



統計学に基づく予測データは噓をつかない

人口減少はリスクではなく、誰でも知りえる事実です。




自分の投資戦略を持って行動してる人にとっては過剰な心配不要ですが、

何も考えない行き当たりばったり投資で通用するのはあと数年ですね。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 15:15 | Comment(4) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゴミステーション管理は徹底的に

2021.04.12



マンションのゴミステーション。

ゴミの不法投棄や分別不備による未回収は定期的に起こります。



放っておくとドンドン酷くなるので定期的に管理・指導が必要。

防犯カメラの録画を確認することである程度犯人を特定できます。




札幌マンション1号、委託している定期清掃業者様からの報告で、

分別不備による市ゴミ収集車での未回収袋が複数ありました。




DSC_0271.JPG





今回は防犯カメラで確認するまでもなく、犯人が判明。

清掃業者様がごみ袋の中から個人情報を見つけてくれました。




DSC_0272.JPG





管理会社様から厳しくお灸を据えて頂きます。



建物管理業務はこういった地道な作業の積み重ね。

協力会社様には日々感謝です。




人気ブログランキング




posted by ゴン at 16:15 | Comment(0) | 1.札幌マンション1(A)号・2(B)号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする