大学の新築学生寮
2021.04.19
今年4月、大阪府箕面市に大阪大学箕面キャンパスが開校しました。
学生数は約3000人。
近隣では学生向け賃貸需要の増加を期待する声が多いです。
しかし、今や大学自体が学生寮を建築する時代。
箕面キャンパスにも併設された約320室の学生寮があります。
↓
個室で家賃も安く、大学の横にこんな立派な寮ができたら
民間賃貸マンションでは太刀打ちできないですね。
320室しかないので、学生総数からしたら、
多少近隣にもおこぼれ需要があるとは思いますが、、、
人気ブログランキング
家賃相場の確認方法
2021.04.20
家賃相場の確認。
様々なポータルサイトで確認することができます。
賃貸募集サイトで募集家賃を確認するのが一番手っ取り早いでしょうか。
但し、空室募集中の家賃しか確認できないので、
実際入居になってる家賃相場は少し割り引いて考える必要がありますね。
あとは地場の賃貸業者様に確認するのも有効。
購入検討等で、特定の物件を調べる場合、
賃貸業者様ならではの情報(物件のメリットデメリット等)が聞けます。
ヒヤリングは必須です。
金融機関が融資検討する場合の家賃相場はどうやって調べるのか。
各金融機関によってアプローチは異なりますが、
東京カンテイのデータをもとにシミュレーションしている所なんかも。
東京カンテイの賃料予測システムで適正賃料や賃料下落率を割り出し、
物件の個別性を反映させた賃料収入シミュレーションを行うことができます。
物件個別性とは、最寄り駅、建物構造、築年数、間取り等、
ありとあらゆるパラメータを元にデータが構築されています。
デメリットがあるとすれば、リノベーション工事してもあまり反映されず、
築年数だけで家賃が算出されてしまうことでしょうか。
あくまで統計データなので仕方ない部分ですね。
各金融機関の家賃査定方法と、融資可否の判断をするための反映の仕方。
各行ヒヤリングしてみると面白いです。
人気ブログランキング
住宅ローン並み金利
2021.04.21
不動産賃貸業の資金調達で活用されるアパートローンや事業ローン。
スルガ銀行のシェアハウス向け融資で問われた貸し手責任によって、
融資する銀行側にとって、リスクが増えたと捉えられています。
(リスクとは元本カットなどの貸付金棒引き)
リスクに応じた金利負担を求める。
ここ最近、各金融機関の(貸出金利アップの)流れを感じます。
一方の住宅ローン向け融資。
相変わらず低金利競争状態です。
2021年4月の変動金利住宅ローンは金利が低い順に下記。
1位:PayPay銀行 0.380%
*がん先進医療給付金付き団信無料(51歳未満)
1位:Yahoo! JAPAN 0.380%
*がん先進医療給付金付き団信無料(51歳未満)
3位:auじぶん銀行 0.410%
*がん50%保障(満50歳未満)+全疾病入院保障団信無料
3位:SBIマネープラザ 0.410%
*全疾病保障団信無料
(いずれも保証料なし、事務手数料=借入額の2.2%)
0.38%〜、相変わらずの低金利ですね。
着実な不動産賃貸業経営で決算書の中身を毎期良くして、
住宅ローン最低金利くらいで貸して頂ける事業に育てて行く。
個人的にこれからもずっと達成したい目標の1つです。
人気ブログランキング