防犯カメラハッキング

2021.06.04



各所有物件に設置している防犯カメラ。

一部の物件で見れなくなる(不通になる)事態が頻発していました。



ネット環境の問題かなと現地で都度ルーターリセットして頂いてたのですが、

あまりに頻発するので専門家に見てもらうと、、、






ハッキングされている可能性が高い。

とのことでした^^;



01.jpg





確かに各物件共用部分の撮影なので、

セキュリティーの意識が低く、パスワード設定もしていません。



早々にパスワード設定してもらおうと思います。

ハッキングは目に見えないので怖いです。。。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昔やってたセルフリフォーム

2021.06.05



不動産賃貸業をはじめた当初。

あまり詳しく知らないまま、独学で自主管理していました。


あの頃の経験が今になってとても生きていると思います。



そういえばリフォームなんかも一通り自分でやってました。



洗面化粧台交換やクッションフロアやフロアタイルの貼換え、

網戸交換からハウスクリーニングまで自分でやっていました。



給湯器や便器交換もやったことあります。

ホームセンターやリサイクルショップで安い商品ないかよく物色してました。



先日、リサイクルショップで新品便器が格安で売ってるのを見つけました。




20210601_144855.jpg





不動産賃貸業をはじめた当初なら確実に買っていたように思います。

今は全てお任せしているので購入しませんが、、、昔を思い出します。



そういえばはじめた当初は連日、建物管理かリフォーム作業をしていたな〜。

懐かしいと同時に、今振り返れば一通り経験しといて良かったなと思います。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:50 | Comment(2) | 商品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

京都市内の賃貸需要は厳しい

2021.06.06



コロナ禍で観光需要がほぼ無くなって1年少々。



札幌の各所有物件は比較的郊外が多く影響を受けていませんが、

京都マンション1号は大きな影響を受けています。



私の所有物件の中では一番立地が良く、

京都マンション1号の周りはホテルに囲まれています。



昨年までは怖い位に家賃相場が高騰していましたがコロナで一変、

今年は一転弱含みで推移しています。



京都中心部の賃貸市場は元々、

敷金と返金が頂けて2年毎に更新料収入もありました。



しかし今年に入って、稼働率に悩む簡易宿泊所がしびれを切らし、

一部を賃貸物件に転用して格安の家賃設定で供給されています。



こういった物件は、赤字減らし?と思えるくらい大判振る舞い。

築浅でも敷金返金ゼロが多くなっています。



当然、既存物件にもしわ寄せが。。。

京都マンション1号も苦渋の決断で敷金返金ゼロにしました。



一時的だと割り切るしかないですね。

観光需要が戻れば家賃相場も戻ると期待しています。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 19:55 | Comment(2) | 23.京都マンション1号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする