物件によってバラツキありますが、
空室募集時の入居申込で家賃交渉が入ることありますよね。
競争力のある人気物件の場合は、基本的にお断り。
入居時、フリーレントを少し設定する程度が多いです。
一方、競争力がイマイチ物件で、出来れば入って欲しい場合、
受けることもあれば、あまりにも希望条件が厳ければ断ることも。
先日、ある所有物件の空室に申込みがありました。
3階(家賃60000円)と2階(家賃59000円)で全く同仕様の部屋。
「3階で家賃を59000円にして欲しい」との要望でした。
・
・
・
であれば2階に入居してほしい、と思うのは家主のエゴでしょうかね?

完全に個人的感覚ですが、
「2階でお願いします。ダメならお断りします」と思ってしまいます。
1室空室募集だけならまだわかるのですが、2室で家賃選べるのに、、、
と思ってしまうんですよね、、、^^;
2階でダメなら無理に入居頂かなくてもOK、って思っちゃいます。
家主が100人いたら100通りの判断があると思います。
管理会社さんも大変だろうなと、他人事ながら思ってしまいます^^

人気ブログランキング