雨漏り原因

2021.08.13



関西は猛暑収まりましたが、、、、雨続きですね。



札幌マンション1号、室内で雨漏りが発生しました。

外壁からの雨水侵入を疑い調査。



排気煙筒接続部から水が侵入して漏れた可能性が高いと判断。

プロパンガス業者にて部品交換と接続し直しをお願いしました。



排気煙筒が若干だけ逆勾配になっていたそうで、

その結果、接続部から室内側に水が流れたと推定しています。



IMG_3887.jpg

IMG_3986.jpg

IMG_3995.jpg





築年数が経過するとこういったトラブルは付き物。

粛々と修繕するしかないですね。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 16:30 | Comment(0) | 1.札幌マンション1(A)号・2(B)号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

6÷2(1+2)

2021.08.14



不動産投資のやり方は世の中に星の数ほどあって正解はありません。

どの方法でも成功できる可能性を秘めています。




一方、数学の計算結果(答え)は1つと学校で教わってきました。



6÷2(1+2)

約10年前にネット上で議論を巻き起こした数学の問題。



私は最初、『1』と答えました。

しかし、このネット上では正解が『9』で『1』は不正解とされました。




その後、数学者の中でも意見が分かれ大論争に。


計算機もメーカーによって解答が『9』と『1』の両方存在します。

(ちなみにgoogleに打ち込むと『9』と解答します)




結論としては、(前提条件がない)この問題の出し方が悪いということで、

『1』も『9』も正解とされました。



dtfghjk.jpg





算数的に考えると『9』、数学的に考えると『1』。

数学ですら前提条件があいまいだと、答えは複数になってしまいます。



一方、不動産投資の世界は、最初から決まった前提条件がありません。



だからなおさら、各自の前提条件をよく自己考察し、

自分なりの答えを常に探し出す必要があるのかなと思います。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 15:30 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

管理会社には感謝

2021.08.15



今日はお盆ですが、退去が1件ありました。

今回も毎度ですが、管理会社様が全て対応して頂いています。



写真報告見ると、約5年間入居の割には比較的綺麗な状態。



IMG_4190.jpg

IMG_4196.jpg





一部クロス貼り換えなどすれば原状回復できそうです。



いつも思うのですが、お盆からお正月まで、

24時間365日管理して頂いている管理会社様には感謝です。



自身の業務範囲と外注範囲。

時間単価の観点と専門性で区分けすると効率が良いですね。




人気ブログランキング  



posted by ゴン at 16:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする