いわゆる不動産賃貸業の投資系メガ大家さん。
圧倒的に大阪と札幌在住の方が多いですね。
理由は単純。
大阪と札幌は需要に対して金融機関数が圧倒的に多いです。
オーバーバンキングとも言われ、
貸出競争が激しい結果、相対的に融資が出やすい地域と言われます。
「1行から融資断られても、他にたくさん金融機関がある」
そんな傾向がみられる地域です。
関西ではここ数年、金融機関の合併等がありましたが、
それでもまだまだ金融機関数は多いかなと思います。
一方の首都圏。
需要の割には、他地域より相対的に金融機関数が少ないです。
その上、近年、金融機関の業務提携が増えています。
横浜銀行と千葉銀行の業務提携は記憶に新しいです。
↓

先月には、横浜銀行ときらぼし銀行、
りそな銀行と京葉銀行の業務提携が相次いで発表されました。


今後、業務提携先の顧客を奪うことは基本的にないと思うので、
首都圏では金利交渉や融資条件の比較が相対的に厳しくなりますね。
関西や札幌はかなり融資環境が恵まれていると思います。

人気ブログランキング