各所有物件の共用部、ほとんどの照明器具をLED化してます。
LED化といっても本体ごと交換してしまう場合もあれば、
グロー球だけ外してLED電球に交換している物件もあります。
本体ごとLED化した物件は全く問題ありませんが、
元の器具を転用してLED化した物件では稀に不具合も。
この物件もその1つ。
↓

グロー球を外してサークル型LED電球を使っているのですが、
短周期で一部分のLEDが点灯しなくなります。。。
4万時間使用出来る前提で購入しているのに、
これでは採算が取れません。。。
仕方なく、グロー球を戻し蛍光灯に付け替えました。
↓

安定器の配線カットでもなおるかもしれませんが、
やはり器具ごと交換しないとLED電球の良さが発揮できませんね。
どこかのタイミングで本体交換してLED化しようと思います。

人気ブログランキング