排水管 凍結破損

2022.01.13



今年は全国的に大雪ですね。

札幌にある各所有物件の防犯カメラを見たら恐ろしく積もっています。



敷地内の除排雪が日々追いついていない感じ。

札幌市の道路除排雪も同様なので、遅くても文句は言えないですね。



雪に関する建物被害も今年は特に多いです。

特に窓ガラス破損が多いかな。



先日、ベランダ排水管の凍結割れも起こりました。




IMG_8217.jpg





凍結で配管が膨らんで破断しています。

日々色々なトラブルに粛々と対応頂く管理会社様に感謝です。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

退去率ゼロ

2022.01.14



個人名義所有の札幌マンション1号と2号。

合計52世帯あります。



2LDK間取りで家賃設定は札幌市内では比較的低家賃帯に属します。

物件を所有して15年経ちますが、一貫して退去が少ない物件です。



今年も確定申告の時期が近づいてきました。



改めて2021年の家賃収入をまとめていて気が付きました。

昨年、52世帯の退去ゼロという快挙でした。



この物件の退去率は毎年5%前後で元々とても少ないのですが、

ゼロは15年間所有していてはじめての経験です。



原状回復する経費発生が無く、収支がとても安定した1年でした。







結局、来年10%とか退去になって帳尻合わせになるかもですが、

気分は悪くないですね。



確定申告、余裕を持って準備しようと思います。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 21:20 | Comment(0) | 1.札幌マンション1(A)号・2(B)号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

話の流れでアテ?買付

2022.01.15



たまたまネットで見つけた売り1棟収益物件。



(今の相場ですが)利回りが低く、特段、目立ってたわけではないですが、

何となく問合せしたら、仲介さんのプッシュで現地内覧することに。



現地を見なくてもグーグルストリートビューで確認できる上に、

30%くらい売値から値引きしてもらわないと全く検討できません。



現地で改めてその旨を伝えたら、「何とか話まとめるので買付ください」

ということで、現地調査した結果25%OFFの金額で買付いれました。



今の不動産市況でこんな値引き、通るとは思えません。






別の購入希望者のアテにされている可能性大ですね^^;

買付金額以上では全く欲しくないのでそれで良いんですけどね。



期待せず放置しようと思います。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 18:00 | Comment(0) | 収益物件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする