「円相場」より家賃
2022.04.07
1〜3月の外国為替市場、「円」の弱さが目立ちました。
昨日の日本経済新聞の記事によると、
世界の主要25通貨でロシアのルーブルに次ぐ大幅な下落率だったとか。
通貨の総合的な強さを示す「日経通貨インデックス」
↓
有事の「円」買い。安全通貨。その面影は無いですね。。。
アメリカは景気が上向きなので、金利を上げて、ドル流通量を減らす。
結果、投資を抑えることで景気の過熱を防ぐ。
一方、日本は低金利を維持して、国債を買うため円流通量を増やす。
結果、投資をしやすくして景気が上向くように促す。
円相場の構造は単純で、ドル流通量が減り円流通量が増えるので、
円の価値が相対的に下がっている結果だとも言えます。
多くを輸入に頼っている日本の状況では、一方的な円安は、
給与より物価の上昇が上回ることになり、貧しいままになりかねません。
官僚はどれだけ予算を多く取ってくるかが最大の仕事。
政治家は選挙でいかにして勝つかが最大の仕事。
大家さんは出来るだけ多く家賃を頂くのが仕事。
ポジショントークに理想と現実。なかなか難しいです。
人気ブログランキング
建築費指数
2022.04.08
「建築費指数」をご存知でしょうか。
建築物の工事価格の動向が把握できる一種の物価指数で、
一般社団法人建設物価調査会が、工事費、資材費、労務費から作成してます。
物価としての建築費を基準年あるいは地域間で比較することや、
建築費の変動を時系列に観察することが可能です。
毎月公開されているのですが、久々にサイト覗いてみました。
RC造と木造を添付しましたが、
ウッドショックの影響で昨年の木造の上がり方が半端ないです。
資本主義はインフレ経済なので、資材等が上がるのは当然ですが、
日本で問題なのは家賃相場や給与収入がまだ明確に上がってない事。
タイムラグは当然あると思いますが、
そろそろ家賃が目に見えて上がって欲しいです(ポジショントーク)。
人気ブログランキング
大家さんは基本的に孤独
2022.04.09
大家業って基本的に孤独です。
2006年(平成18年)にサラリーマン大家として賃貸業の世界へ。
2年少々で5棟購入して勢いで専業大家になりました。
勢いで、とは書きましたが、自分なりに専業でやっていけるという、
数字的根拠と自信(今の所、過信でなくてよかった)があったからです。
大家というのは一人の経営者で、自分の思い通りに運営できる、
言い換えれば「社長」になれるのが快感だったのも理由です。
専業大家になった2008年からこのブログを書いていますが、
ブログを書き始めたのは、今思い返せば、、、孤独だったから。
約15年間のサラリーマン時代、人事評価の中で働いてきた中で、
専業大家になると、一気に誰にも見られていないような孤独感が。
承認欲求から、「なるほど!」とか「凄い!」とか言われたくて、
ブログを書き始めたような気がします(笑)
サラリーマン時代は、他人の評価でしか自分を認められない、
自分基準がない人間だったのかもしれません。
サラリーマンというのは、大なり小なりそういう職業ですね。
私も、役職、地位名誉、年収など、数字や肩書の評価が好物でした。
専業大家になってから、この部分は人間的に少し成長できたかな、
と勝手に自己分析しています。
今でも承認欲求ゼロではありません(褒められるのはいつも嬉しい)が、
他人に褒められたい欲求が無くなってくると、明確な自分軸が持てます。
本当の意味で、認めることができるのは自分だけです。
・
・
・
そのきっかけを与えてくれたのは、、、
次回に続きます。
人気ブログランキング