『置き配』盗難リスク

2022.05.28



コロナ感染拡大で定着した生活スタイル。



色々とありますが、不在時に宅配業者が玄関先に荷物を置いて配達する

「置き配」が徐々に定着してきましたね。



在宅中でも対面受け取りの手間緩和で置き配指定する人もいます。



宅配ボックスがない場合でも、自宅で待つ必要がなく、

宅配業者も再配達の時間と労力を省けるのがメリットです。



しかし、置き配には盗難リスクがあります。



置き配を指定した場合、指定された場所に商品を置いた時点で配送完了。

紛失、盗難、破損等の損害について、運送会社は一切の責任を負いません。



基本的に、受け取り側の自己責任で置き配指定になります。

宅配ボックスが無くて置き配指定する場合、注意が必要です。



損保ジャパンでは、『個人用火災総合保険』の補償対象に、

置き配された商品の盗難被害を補償範囲に加えました。



無題.png





一戸建ての玄関前などで置き配されている方、

盗難リスクを考えると、火災保険の補償範囲確認が必須です。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 11:30 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スルガ銀不正融資 被害者は誰?

2022.05.29



スルガ銀行は先日、投資用不動産向け融資の焦げ付きに備え、

貸倒引当金を前期比で324億円積み増し、919億円に増額したと発表しました。




スルガ銀行から借金し中古賃貸マンション・アパートを購入した438人が、

「シェアハウスと同じ不正があった。同様の救済を」と主張しています。



解決のための引当金では?と囁かれています。



スルガ銀行の不正融資、不動産業者の組織的な書類改ざん。

スルガ銀行、関わった不動産業者には重大な責任があるでしょう。



しかし、被害者とされる投資した方々にも同じように責任があると思います。



投資は全て自己責任です。

「儲かったら自分の金、失敗したら他人のせい」では投資は通用しません。



銀行のお墨付きがあった、不動産業者の強引な売り込みがあったから等、

話しを聞きますが、自分の意見や判断はどこに行ったのでしょうか???



スルガ銀行でしか融資が付かないような物件、

はっきり言って「ほぼ」買ってはいけない物件の可能性が高いです。



私の周りでサラリーマン大家や専業大家として成功している投資家で、

こういった買ってはいけない物件を買ってる人はほぼいません。



多額の借金をするのに不動産賃貸業の勉強をしてないのは論外。

また、物件紹介受けて物件現地調査をしないのも全くもって論外。



現地調査しても投資不適格案件と判断できない(わからない)様であれば、

そもそも不動産投資を絶対に行ってはいけない、と思います。



不動産リートなどの投資信託を購入しておいた方が絶対に安全です。



スルガ不正融資問題の影響は、真面目に不動産賃貸業をしてる方々にとって、

ここ数年、銀行融資がかなり厳しくなるという悪影響を受けています。



本当の被害者は誰ですか?と思ってしまいます。

(ポジショントーク)




人気ブログランキング



posted by ゴン at 16:25 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

生コン価格 2年で1.3倍アップへ

2022.05.30



来年、またまた生コン価格が値上げ方向だとか。

賃料もインフレしない限り、建築業界はかなり厳しいです。



生コン値上げ北海道内で相次ぐ 札幌の組合、2年で価格上昇率3割
5/30(月) 北海道新聞



札幌生コンクリート協同組合(札幌)は来年1月、加盟21社の生コン価格を1立方メートル当たり2500円値上げし、一律1万8千円にすると決めた。

原料となるセメントの値上がりが主因で、値上げ幅は直近10年間で最大。

道内の他組合でも値上げが相次いでいる。

国内ではセメント製造に使う石炭の多くがロシア産で、同国産の禁輸でさらなる値上げにつながる可能性もあり、ロシアへの経済制裁の余波が建設・不動産業界にも及びそうだ。

生コン業界は中小企業保護の観点から、地域の製造業者でつくる協同組合で一括して値決めすることが法律で認められている。

札幌の組合は昨年4月にも2200円値上げしており、この2年間の価格上昇率は3割を超えることになる

(以下省略)




背景にあるのはセメント価格の上昇。



セメント製造に用いる石炭は、ロシア産が約50%を占めていましたが、

先月、ロシア産の段階的輸入停止方針を表明、石炭価格が値上がりしてます。



南アフリカ産は3倍以上にも。




ダウンロード.png





そこで来年から、生コンがまた値上げの方向になっています。

上記は札幌の記事ですが、全国的な傾向と思います。



現時点でも、すでに建材や設備類が値上がり中。



来年も様々なモノが値上げ傾向となりそうで、

新築投資はよほどの歪みを見つけないと厳しい局面になりそうです。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 14:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする