新規購入検討

2022.07.07



新規で購入検討している1棟収益物件があります。



今の収益不動産相場は以前より高くなっているので、

パリッとした普通に良い収益物件はなかなか購入検討の土台に乗りません。



今回検討しているのは、いろんな意味で少し特殊な物件。

でも、運用面で再生させてあげれば、面白い収益物件になりそうな予感です。



購入資金も取引金融機関に融資打診していて、物件評価的には全く問題なし。

融資条件を詰めている段階です。



固定金利の条件を聞くと、数年前より高くなっています。



長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りが上下して不安定なので、

ある程度は仕方ないですね。



変動金利にするか、Tibor連動金利にするか、固定金利にするか。

提案条件を見て決めようと思います。



その前に、、、まだ買える(買う)と確定したわけではありません^^;

近々、最終的な確認を現地を見て判断したいと思います。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 収益物件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

また中国不動産大手が債務不履行

2022.07.08



あまり大々的に報じられていませんが、

中国の不動産大手「世茂集団」が、債務不履行に陥ったと報じられました。



恒大集団の経営危機が報じられてからもうだいぶたちますね。

もう忘れ去られている感、すらあります。



ダンマリというか。。。



日本の場合、バブル崩壊から山一證券が破綻するまで約6年ありました。



中国のように管理された経済下では、

もっと時間がかかるか、もしくは無いものとして処理出来てしまうか。。。



水面は穏やかでも、水面下の動きはわかりません。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

共用部と専有部

2022.07.09



あるマンションに行ったとき。。。

驚きました。








エレベーターが開いたら、目の前に動産類が廊下の両脇にビッシリ。



IMG_4226.jpg





共同住宅は、専有部分と共用部分に分かれています。

廊下部分は当然ですが共用部。



区分所有者?賃借人?かわかりませんが、

我が物顔で私物を平然と置いているのが信じられません。



何より、酷い消防法違反に該当すると思います。



これは管理上の責任も問われますね。

こんな状態を放置している、管理組合?建物所有者?も理解できません。



世の中には色んな管理状態の建物があるものです。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする