駐車場はスペース貸?

2022.08.07



月極駐車場は1か月単位でお貸しするスペース。



最近は自分の車を持たない若者が増え、

都市部を中心に余り気味ですが、今でも至る所にあります。



「つきぎめ」と呼びますが、車に乗らない若者を中心に、

「げっきょく」と読み間違える人が多いようですね^^;



あと呼び方ですが、「月極」以外で地域により「月決」もあります。



「極」は約束する意味があり、「決」は決定する意味があるので、

どちらも、同じ貸駐車場の意味で使われています。




先日、こんな報告写真が。




IMG_8119.JPG





迷惑にはなっていないので気持ちはわかりますが、

これが常時駐車なら駐車台数2台分の料金が必要。



スペース貸しではありませんからね^^;




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダイノックシート1面だけでイメージ一新

2022.08.08



先日、浴室内の黒カビが落ちない記事を書きました。




IMG_4937.jpg





築30年以上経過した物件で、浴室洗面台仕様。

今ではほぼ採用されない洗面台形状です。



しかし、ユニットバス交換は全く採算が合わないので、

黒カビが取れない1面にダイノックシートを貼ってもらいました。




IMG_5042.jpg





1面貼っただけですが、ビジネスホテル風になります。

これなら家賃設定とのバランスを間違わなければ競争力十分。



地域の賃借人様ニーズをくみ取り、

対費用効果を加味したリフォーム内容は事業収支上、とても大切です。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中古車の値上がりが凄い

2022.08.09



今年に入り、中古車の値上がりが凄い事になっていますね。

新車の納期が長期化し、中古車に流れてタマ不足になってるようです。



半導体不足とロシアのウクライナ侵攻による

サプライチェーンや物流の混乱、中国のコロナ政策が主な原因です。



一部の車種では、納期がかかる新車より即納の中古車の方が高い、

という事態まで発生しています。




さらに急激な円安になり、オークション参加者に海外バイヤーが激増。

中古車相場の押し上げに拍車をかけています。



一方、外車の新車販売価格は円相場に合わせ各社が値上げ。

先月も某外国車メーカーが約10%も値上げしました。



当然、それにつられて中古車価格にも反映されます。



2020年のコロナ感染拡大時に一時的に暴落した中古車価格。

この時に中古車購入した人は、かなりの含み益状態になっていますね。



車も不動産も買うタイミングは重要です。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 車・キャンピングカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする