令和5年度 概算予算要求

2022.10.25



今年夏頃になると、各省庁から来年度の予算要求が行われます。



国の方針に基ずく各省庁の予算要求。

我々国民は、国会を通じて、その予算案審議を見守ります。



国会を通過した来年度予算に基づき、各省庁の来年度予算も確定します。



現在は令和5年度の概算予算要求が各省庁から出ている段階。

どんな政策が盛り込まれているのか、ホームページで公開されています。



f.png





数百ページにも渡り、中身は膨大で様々なことが書かれていますが、、、

来年度の国の方針が垣間見えるのでなかなか面白いです。



興味がある方は、

ホームページで公開されていますので覗いてみると面白いです。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ユニットバス リメイク

2022.10.26



築30年を超えるような古い物件。

退去時の原状回復工事内容検討時、設備交換も視野に入ってきます。



先日退去になった札幌マンション1号も築32年。

浴室は建築当時の物で破損はありませんが結構傷んでいました。



IMG_6560.jpg





当然、ユニットバスごと交換すればきれいに一新されます。



しかし、物件の入居者様層のことを考えれば、

リメイク補修にして家賃をあまり上げない方が需要的に喜ばれます。



そこで、壁4面と天井1面を全てダイノックシート貼りしました。




IMG_7337.jpg





壁1面を木目シートにして鏡はコストを考え既製品サイズ。

これでも十分競争力のある清潔感のある浴室に生まれ変わりました。



この部屋は、来月1日から賃貸借契約締結済みで入居開始予定。

このマンションも満室で冬を迎えられそうです。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「高圧」電気値上げ通知

2022.10.27



大阪マンション2号、

敷地内で約100kVaの高圧受電設備を設置して電力を供給しています。



関西電力と個別契約を行い、割引を受けてきましたが、

来年2月の契約更新時期に合わせ、値上げの通知書が届きました。



PXL_20221026_101539272_3.jpg





割引幅が16.5%から1%に。

割引対応、ほぼ無くなったに等しいです。。。



これだけ円安になって燃料代が高騰したらやむ得ないですね。

素直に受け入れることにしました。



料金シミュレーションしてみたら、

値引きがほぼなくなっても、低圧電力より高圧のままの方がお得でした。



denkikeiyakukubun_ol.jpg





今後、さらに料金が高くなるようなら、

各入居者様の毎月共益費、値上げも考えなくてはいけません。




人気ブログランキング



posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 14.大阪マンション2号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする