決算書のセカンドオピニオン
2023.10.17
当方の資産管理会社。
最初に立ち上げた資産管理会社は17期目になりました。
思い返せば、色々とあったなと思います。
いつも顧問会計事務所さんに決算処理をおねがいしているのですが、
ご縁があり、別の会計事務所で決算書を見てもらう機会がありました。
中身を見て頂いて、色々とご意見を頂きました。
私はゼロから不動産賃貸業をはじめたので、事業規模もですが、
中身(物件)もまだまだ組み換えて行く必要があります。
一番褒めて頂いたのが、節税を過度に行わなかったこと。
純資産が年々積み上がった結果、決算書の見栄えが良くなりました。
金融機関側から見ても、貸しやすい決算書だと有難いお言葉。
金融機関対策で納税意識を持っていたのが良い方向に導いてたようです。
納税意識と節税意識では、全く違う決算書になるとご説明頂きました。
あとは資産管理会社で評価が出てしまっている株価対策。
毎期、少しずつ対策を行っていたのですが、
不動産賃貸業は無理をしなくても物件の買い方で対策できるとの指摘が。
その中身(株価対策)をご説明頂き納得、再認識しました。
何事もセカンドオピニオンは大事ですね。
人気ブログランキング
地盤改良工事
2023.10.18
札幌マンション13号。
着工しました。
地盤改良工事から始まっています。
建築地は住宅地に近接していますが、
今のところ、近隣トラブルもなく順調に進んでいるようです。
竣工は来年夏。
長い道のりですが、粛々と進むことを願います。
人気ブログランキング
近隣騒音問題
2023.10.19
不動産賃貸業の社会的使命は快適な住空間を提供すること。
賃貸マンションの場合、当然ビジネスなのでコスト的な制約はありますが、
建物の快適性を上げることはお客様(賃借人)の満足度アップに繋がります。
音の問題は永遠のテーマですね。
共同住宅ではある程度、お互いが許容して生活する必要があります。
許容できない、または、子供等で自らが発生源になりかねない場合、
共同住宅ではなく、独立した一戸建等を考えることになります。
それでも街中に住むには共同住宅しか選択肢が無い場合もあります。
最近、東京を中心に、楽器演奏が可能な防音マンションが人気ですが、
音の問題を解決できる点が楽器を持たない人にも人気なんだと思います。
相場家賃の1.3〜1.4倍にもかかわらず空き待ちであることから明らかですね。
快適性を重視した賃貸物件は長期安定経営に繋がると思います。
遮音性が高いボイドスラブ
人気ブログランキング