各所有物件の火災保険でお世話になっている代理店。
定期打合せと年末のご挨拶で事務所にお越しになりました。
今年1年も、突発的な事故が各所有物件で色々と起こりました。
多くの被害で補償して頂き、リスクヘッジに大いに役立っています。
不動産賃貸業と火災保険は切っても切れない関係(必須)ですね。
来年早々に1件契約更新があり、
加入内容を確認して書類手続きを行いました。
ちなみに、保険でよく見る「保証」「保障」「補償」。
すべて「ホショウ」と読みますが、それぞれ意味が異なります。
<保証>
間違いありません、人やモノに対して責任を持つこと。
「保証書」や「保証人」もこの漢字を使います。
<保障>
立場や権利などを保護し、守ること。
「社会保障制度」「国家の安全を保障する」のように使われます。
<補償>
損失を補って償うこと、補填すること。
「災害の補償を求める」「事故による損害を補償する」のように使われます。
間違って使わないようにしたいです。

人気ブログランキング