80年代バブルの高値に迫る日本株

2024.01.16



年明けから東証株価指数(TOPIX)と日経平均株価の2つの主要株価指数は、

世界の他の主要市場よりも上昇し、約34年ぶりの高値を更新しています。



1989年12月に付けた最高値3万8915円を上回る可能性も取り沙汰されてます。



一気に雰囲気が変わりましたね。

新ニーサの影響なんでしょうか。



バブル期の日本は世界第2位の経済大国で、米国を脅かす勢いでした。

現在では10年以上前に中国に抜かれ、今や4位に転落。



株価や不動産価格は低迷を強いられたが、現在は上昇基調にあります。



世界の投資家が日本株を再評価する絶好の機会になりつつあり、

このまま上昇が続けば、不動産市況にも再度の上昇圧力が掛かります。








年が明けて一気に経済の雰囲気が変わった日本。

中国不動産バブルの懸念もありますが、風向きが変わりつつあります。




人気ブログランキング


posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「エビデンス」チェック

2024.01.17



物件購入時に金融機関に購入資金融資を申し込む際、

決算書内容や金融資産等が融資審査ポイントの1つになります。




数年前の不正発覚後、「エビデンス」の提出を求められることが増えました。

金融資産であれば通帳原本、保険類であれば証書の原本確認など。



最近は通帳が無いネット口座やオンラインで見る仮想通貨もあります。

これらについては、目の前でログインし画面提示して確認する金融機関も。



イメージ


img_mv_01.png





以前の様にコピー提出では改ざんの可能性があるとの事で、

「原本」「画面」での確認が普通になっています。



めんどくさいですが、融資する金融機関側からしたら当然の対応ですね。



しっかりとエビデンス提出し、

良い条件でご融資頂けるように協力するのは経営者の責務だと思います。




人気ブログランキング


posted by ゴン at 17:00 | Comment(3) | 脱サラ大家日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

真冬でも進む新築工事

2024.01.18



昨年末までは雪が少ない状態でしたが、

年が明けてから大雪になり、例年通りの積雪になった札幌市内。



今年は気温が高めだからか、雪が水分を含んで重たい感じです。

新築現場も雪で覆われていました。



IMG_8860.jpg





氷点下の真冬でも作業している作業員の方には感謝しかありません。



竣工予定は夏。

上階まで躯体工事が進めば全体イメージが湧くので楽しみです。




人気ブログランキング


posted by ゴン at 17:00 | Comment(0) | 34.札幌マンション13号 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする