退去部屋の残置物
2024.05.04
先日退去になった部屋。
綺麗な状態でクリーニングのみで再募集出来そう。
そこは有難かったのですが、、、
・
・
・
貼り紙?が残置物で残っていました。
なんの紙なのか、
ちょっと調べてみたら呪い返し的なお札の様で。。。
日本は宗教の自由が保障されています。
しかし退去部屋に置いていくのは、、、何とも言えませんね^^;
いろんな方がいるものです。
人気ブログランキング
屋根防水の凹み
2024.05.05
エントランス屋上。
定期清掃業者様が凹みがあるのを見つけて報告頂きました。
不思議な幾何学模様の形をしています。
この建物は昨年、大規模改修工事を行いました。
その時組んだ足場の型が付いてのではないかと思われます。
すぐに業者様に確認して頂き、対応頂くことになりました。
日常清掃業者様による報告。
普段から第三の目として色々と機能しています。
建物のちょっとした変化や近隣募集条件のチェックなど。
とてもありがたい存在です。
人気ブログランキング
固定資産税チェック
2024.05.06
この季節になると毎年送られてくる納税通知書。
市町村の97%がミスをしていると言われています。
固定資産税の誤りを見つけるための最も簡単な方法は、
納税通知書の課税明細をチェックすること。
新築したり、新たに購入した物件で、
はじめて受け取った納税通知書は確認が必須です。
当方の場合、過去に、
住宅用地の特例が適用されていない物件がありました^^;
不服申し立てができる期間は、納税通知書の交付から3か月以内。
税額の確認は必須だと思います。
人気ブログランキング