以前、ブログで電気コンロ リコールの話をしていました。
2008.06.20「電気コンロリコール」
http://kansai-gon.seesaa.net/article/393385807.html
先日、兵庫マンションの引渡しが終った後、最後の空室が埋まったので、入居される前に内部の設備チェックをしていたら、
な・ん・と、、、
リコールに該当する電気コンロが設置されているではないですか。。。
早速メーカーに問い合わせたところ、本日確認してみましょう、となりましたので、現地で立ち会ってきました。
来週から入居になる空部屋2室を確認してもらった所、リコールの該当品に間違いないとの事でした。
早速その場で対策品に交換する作業を行っていただきました。
対策前の写真を取り忘れたのですが(すいません、、)、つまみスイッチの廻りのリングのような部品を追加しただけの作業で、時間にして約5分/一箇所で完了いたしました。
つまみスイッチのカバーリングがないままだと、コンロの横を通りかかった時に体がスイッチに当たって、知らないうち(気づかないうち)にONの状態になって、火災になる事故が多いそうです。
<写真>
上段:作業中
下段:対策品取付後
残りの入居中の部屋も、リコール工事する旨の通知文を出して、早々に対策を実施する予定です。
タグ:電気コンロ
【5.兵庫マンション(売却済)の最新記事】
あるんですね〜。ちょっとウケちゃいました^^オーエンしてきます。
IHが発売になる前の型で、結構出回っているみたいですよ。