自主管理物件の初家賃入金

2008.07.01



今日、銀行に7月分家賃の入金状況の確認に行ってきました。
当方は、当月分家賃を前月末までに振込みでお願いしております。


入金結果を確認したところ、、、

・・・・・

兵庫マンション:全12戸中5戸未入金
大阪マンション:全14戸中4戸未入金

滞納率35%・・・



でも、覚悟はしておりました。
両物件とも、売買後初めて私の法人口座への家賃入金です。

特に兵庫マンションは、今まで毎月8日に当月分家賃を口座引き落としで対応されておりましたので、入金期日が早くなる上に、毎月の振込み手続きも面倒に思うだろうな〜と懸念しておりました。

早速1戸ずつTELをして、「家賃のご入金をお忘れではありませんか?」とソフトに問合せをいたしました。

大半がうっかり忘れで、内1件は売主さん(前の管理会社)の口座に入れてしまったようです。

また2件は、連絡が取れず「留守電」に吹き込んでおきました。

売主さんから聞いている前月までの家賃振込み状況から、今回は売買による家賃振込口座や支払い方法の変更に伴う「うっかり忘れ」がほとんどで、滞納の心配はほとんどないかなと思っております。



タグ:自主管理
【4.大阪マンション1号(売却済)の最新記事】
posted by ゴン at 14:57 | Comment(3) | 4.大阪マンション1号(売却済) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
たいへんですね・・・。
ゆくゆくは自己管理でと思っていますが、今はとてもじゃないですが無理です。でも、ゴンさん凄いですね。僕も一戸建て賃貸を考えていましたが、全く動けていないのに、既に検討→現地調査されてるじゃないですか。凄いです。
Posted by muchigoro at 2008年07月01日 20:13
滞納高確率状態ですカ・・・

自分だったらチョット笑っちゃいます^^

早く順調に入金されるようになればヨカですタイ。
Posted by 健吉 at 2008年07月01日 20:21
muchigoroさん

専業大家になると、時間的にかなり余裕が生まれます。
サラリーマンを長くやっていたので、何か動いていないと不安になるのかもですね。(笑)


健吉さん

すごい滞納率ですよね。
はい。私も大笑いしております。。。

特に、「口座からの自動引き落し」→「自分で指定口座に振込み」の変更は、かなり入居者に負担になっているように感じます。。。
Posted by ゴン at 2008年07月01日 23:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: