札幌マンションの共用部清掃は、今年の春よりシルバー人材センターに依頼しているのですが、今日、そこから派遣されている人と物件の前で会ってきました。
日ごろの清掃業務のお礼と、持参した関西土産を渡してきたのですが、すごくすごく喜んでくれました。
用意したのは千円程度のお土産だったのですが、こちらが申し訳なくなるぐらい喜んでくれました。。。。
そこで少し立ち話をしたのですが、この方はこの地区の自治会長をされています。
なのですごく責任感が強くて、気づいたことは何でも言ってくれて助かっています。
シルバー人材センターにも良い人を紹介してくれて、感謝感謝です。
こういう人には、出来るだけ長く働いてもらいたいですね。
あとは、昨日話した、空室全面リフォームの打合せを担当者としてきました。
今回はミットさんのリフォーム内容を少しパクらせてもらって、白系のCF床と壁クロスに一部アクセントカラーを入れる事にしました。
今からリフォームの完成が楽しみです。
一方で財布からお金は飛んでいきますが(笑)
↑いや、笑えないですね・・・
午前中の残った時間で、空室への客付け募集のために客付会社を廻ったのですが、ここで、、、、はらわたの煮え繰り返る事態が判明しました。
ここではまだ書けませんが、絶対に許せません。
すぐに対処しますが、今後の進捗によっては重大な決断をするかもしれません。
午後からは、はらわたが煮え繰り返ったまま、富良野や美瑛でパッチワークの丘と花畑を見てきました。
ホント「北の国から」の景色そのままでした。
あまりのきれいな景色にもかかわらず、、、、、私のはらわたの温度は下がりませんでした(笑)
明日は札幌を離れ、函館に行きたいと思います。
【1.札幌マンション1(A)号・2(B)号の最新記事】
シルバー人材については人によるみたいですが、良いかたとご縁があって良かったですね。
それとはらわたの温度上昇の原因、とても気になります。
効果があると良いですね。
私もはらわたの温度上昇の件が気になります。
今度、教えて下さい。
ボクも女子高生のフトモモ並に気になっています!!
こんばんは。
今回は、仕事というより完全にバカンスですね。。。(笑)
シルバー人材の依頼は今回はほんとに当たりでした。
はらわたの温度は沸騰しなくなりましたが、やけどするぐらいの温度は残っています。
こんばんは。
今回はパクっちゃいました。(笑)
すいません。
次回、来札時にはぜひよろしくお願い致しますね。
こんばんは。
>↑みなさん気になってますよ〜^^
そのようですね〜
今は、ちょっと書けないのですが、大家さんなら誰でも完全に切れると思います。
近いうちに書ける状態になったら書きたいと思います。