初めての法人決算 その1

2008.08.24

「脱サラ大家が目指す経済的自由への旅立ち」ブログへようこそ!


私の法人は6/Eが始めての決算〆でした。
その決算書案が会計事務所からFAXで送られてきました。

300万円の赤字決算です。

消費税還付を受けるために、あえて家賃収入は一切計上していないので、赤字は当然の結果なのですが、やっぱり改めて見ると気分的にはあまり良くないですね(笑)

以前から書いている事ですが、460万円の消費税相当額が還付される予定で、全額を不動産取得税の支払いに当てる予定です。

多分ですが、消費税還付額と取得税請求額はほぼ同額の予定で、消費税還付金はほとんど残らないと思います。

結果的に
「税金の支払いは税金の還付で制す」
って感じですね。

そして今回の決算書では、6月に2物件をそれぞれ別の金融機関からの融資で購入した事が分かる内容なので、決算書提出時に、その事がそれぞれの銀行にばれる事になります。

一応、「もう1物件を購入されたんですか!?」って聞かれたときの対策は準備しています。ぴかぴか(新しい)
決算書提出/説明時の銀行担当者の反応が見ものです。。(笑)



posted by ゴン at 20:06 | Comment(8) | 法人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私、仕組みは全く分からないですが、消費税還付って大きいんですね。
そういえば札幌物件は法人所有?にしないのですか?
Posted by 北斗星 at 2008年08月24日 20:59
んふふ〜

楽しみですね〜!銀行の対応^^

ゴンさまの「秘策」も気になります〜
Posted by 健吉 at 2008年08月24日 21:35
私も税金はあまり強くないので非常に参考になります。
税金は税金で返すなら気bんはそれほど悪くありませんね。
Posted by 星輝 at 2008年08月24日 23:18
私も銀行の反応が気になります。
結果報告を楽しみにしています。
Posted by ミット at 2008年08月25日 07:56
北斗星さん

そうですね。
無事に還付されるのを待っているところです。
札幌物件は、今の時点で法人に売却するメリットが薄いので、建物の償却がある程度進んでから考えたいと思っています。
Posted by ゴン at 2008年08月25日 20:34
健吉さん

銀行の反応楽しみです(笑)
秘策ってほどの内容ではないです・・・(^^;
ある意味王道ですよ〜
Posted by ゴン at 2008年08月25日 20:35
星輝さん

税金って奥が深いですよね。
税金の支払いが減るのってやっぱり嬉しいです^^
Posted by ゴン at 2008年08月25日 20:39
ミットさん

銀行に決算書持っていったら、その状況また報告したいと思います。
担当者の反応が楽しみです(笑)
Posted by ゴン at 2008年08月25日 20:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: